中華おこわ風★ふんわり炊きこみごはん

satorepi @cook_40039125
ゴマ油とするめのダシが味の決め手!具材も炒めず入れるだけでOK!炊飯器で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
炊きこみごはんが好きな父のために作りました。
中華おこわ風★ふんわり炊きこみごはん
ゴマ油とするめのダシが味の決め手!具材も炒めず入れるだけでOK!炊飯器で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
炊きこみごはんが好きな父のために作りました。
作り方
- 1
干しいたけはぬるま湯で1時間以上つけて戻し、汁は取っておく。人参、たけのこは5㎜のいちょう切り、しいたけは1㎝角に切る。
- 2
鶏肉も1㎝角に切り、しょうゆ、酒大さじ1(分量外)で下味をつけておく。もち米、白米を一緒に洗い、炊飯器に入れる。
- 3
しいたけの戻し汁を3.5カップ(炊飯器の3.5合の目盛まで)入れ、足りなければ水を足す。水の量が決まったら具材を入れる。
- 4
調味料を全て入れてひと混ぜし、最後にするめを丸ごと乗せ、通常の白米モードで炊く。その間にぎんなんの殻を剥き、下茹でする。
- 5
ごはんが炊けたら、ぎんなんを入れて、15分蒸らす。最後に全体を混ぜて出来上がり。炊きあがったするめは外しておつまみに。
- 6
するめがなくても十分おいしくできますが、余っていたら是非使ってみてください。良いダシがでます!
コツ・ポイント
もち米だけでもおいしいですが、ふわっと仕上げたいので白米を入れています。もち米は水につけ置きせず、洗ってすぐに炊いて大丈夫です。水分は、通常の白米より控えめに。具材をあらかじめ炒めてもコクがあるごはんができますが、炒めず簡単に作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ 炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ
市販の炊き込みご飯の素を使うので、味も具材もバッチリ♪モチモチ食感が堪らない~幾らでもいけちゃう旨さです♪ ひろちゃん☆ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501350