トマトだれで食べるあっさりピカタ

kamkam
kamkam @cook_40017620

ヘルシーな鶏肉をトマトだれでさっぱりと頂くピカタです。ササミ以外に、モモ肉でも胸肉でもお好みの部位で。
このレシピの生い立ち
トマトを箱買いしたので、その消費の為。

トマトだれで食べるあっさりピカタ

ヘルシーな鶏肉をトマトだれでさっぱりと頂くピカタです。ササミ以外に、モモ肉でも胸肉でもお好みの部位で。
このレシピの生い立ち
トマトを箱買いしたので、その消費の為。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ササミ(鶏胸肉モモ肉でも) 4本
  2. 小麦粉 適宜
  3. 1個
  4. 塩・胡椒 少々
  5. ればドライパセリなど 少々
  6. ジャガイモ(大きめメイクリーン使用) 1個
  7. トマト 1個
  8. ☆塩 少々
  9. ☆スィートチリソース 大2
  10. ☆ミツカン「すし酢」 大2
  11. ゴマ 大1/2
  12. ☆醤油 大1/2~1
  13. 万能ネギ 2本

作り方

  1. 1

    トマトを小さめの角切りにし、塩を振って軽く混ぜ、しばらくおく。
    ジャガイモは5mm位の厚さにスライスし、水にさらしておく。ササミは、薄く削ぎ切りにし、万能ネギは小口切りにする。

  2. 2

    ①のトマトの水分が出たら、水分を切り、ボールに入れ、他の☆印の調味料も加え、混ぜ合わせておく。万能ネギは混ぜずに後から散らしても可。

  3. 3

    ①のササミをビニール袋に入れ、塩・胡椒を振り、小麦粉を加えたら、袋から飛び出さないように手で閉じてフリフリ、全体に塗せたら、卵を加え、ビニール袋の上からモミモミ。この時、あればパセリなどを一緒に加える。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を多めにひき、水気をとった①のジャガイモを加え、両面焼き、器に盛り付ける。その後、③のササミを同じように両面焼き、ジャガイモの上に盛りつける。

  5. 5

    ④の上に、②のトマトだれをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトだれに、生姜のみじん切りを一片分加えてもOK。ササミの量が少なかったので、ジャガイモで嵩増し。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kamkam
kamkam @cook_40017620
に公開
大学生男子と反抗期娘のママです。仕事に追われ、なかなか自分の時間が取れません(ρ_;)頂いたつくれぽ、コメントなしでのUPになった方申し訳ありませんm(__)mこちらで日記書いてましたがhttp://ameblo.jp/kamyui/・・最近ではInsta専門で記録として息子弁ばかり。
もっと読む

似たレシピ