ポトフでお雑煮♡

ぼのつま @cook_40012774
冬のご馳走、ポトフでお雑煮を♬
今日はアイスバインを使いましたが、塩豚、手羽元などでも。
このレシピの生い立ち
夫は「餅といえば雑煮!」
ポトフのおいしいスープで残ったお餅を食べてもらいました。
ポトフでお雑煮♡
冬のご馳走、ポトフでお雑煮を♬
今日はアイスバインを使いましたが、塩豚、手羽元などでも。
このレシピの生い立ち
夫は「餅といえば雑煮!」
ポトフのおいしいスープで残ったお餅を食べてもらいました。
作り方
- 1
野菜は大きめに切る。野菜はなんでもあるもので。
- 2
大きめの鍋に、ネットを外したアイスバイン、野菜、コンソメ、ローリエ、かぶるくらいの水を入れる。
- 3
強火で加熱し、煮立ったら、弱火にしてことこと煮る。
あくはほとんど出ませんが一応すくいます。 - 4
アイスバインは加熱済みなので、野菜が柔らかくなったら食べられますが、骨からほろっとお肉がはずれるくらい煮込むと美味しい。
- 5
味を確かめて、塩、こしょうで味を整える。
- 6
餅を焦げ目がつくように焼く。
お椀に入れ、万能ねぎをのせて、上からスープを注ぐ。
胡椒をひいてどうぞ。 - 7
アイスバインは肉の部分を薄く切ってサンドイッチやサラダに使い、残った肉のついた骨でスープを取ると経済的♡
コツ・ポイント
アイスバインは塩漬けなので、煮ているうちにどんどんスープに塩味が出てきます。
5の味付けは控えめに。時間をおいて温め直す時は、味を確かめてお湯等で調節を。
似たレシピ
-
時間短縮*簡単ポトフ(餅入りで洋風雑煮) 時間短縮*簡単ポトフ(餅入りで洋風雑煮)
お野菜とスネ肉を事前に圧力炊飯器で加熱しておき手っ取り早く柔らかく。おもちを入れれば洋風雑煮。 *conamonn* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501998