時間短縮*簡単ポトフ(餅入りで洋風雑煮)

*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281

お野菜とスネ肉を事前に圧力炊飯器で加熱しておき手っ取り早く柔らかく。おもちを入れれば洋風雑煮。

このレシピの生い立ち
普通に鍋で作ると、とろとろに柔らかくなるまですごく時間がかかってしまうので。
あと、煮るだけではどうしてもスネ肉はあまり柔らかくならないので、圧力でふわふわに仕上げました。炊飯器スイッチONで放ったらかし、あとはガス台仕上げの簡単ポトフ。

時間短縮*簡単ポトフ(餅入りで洋風雑煮)

お野菜とスネ肉を事前に圧力炊飯器で加熱しておき手っ取り早く柔らかく。おもちを入れれば洋風雑煮。

このレシピの生い立ち
普通に鍋で作ると、とろとろに柔らかくなるまですごく時間がかかってしまうので。
あと、煮るだけではどうしてもスネ肉はあまり柔らかくならないので、圧力でふわふわに仕上げました。炊飯器スイッチONで放ったらかし、あとはガス台仕上げの簡単ポトフ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根  1/2本
  2. 人参 1~2本
  3. セロリ 1本
  4. 牛肉スネシチュー用 3~500g
  5. ベイリーフ 1枚
  6. コンソメスープの素 適量
  7. お湯 1,5リットル程
  8. 胡椒 少々
  9. お好みで
  10. 1~2枚

作り方

  1. 1

    大根、人参、肉を多ければ2回に分けて圧力炊飯器で加熱する。
    2合分程水を入れ、適当な網台等にのせて蒸す。

  2. 2

    一回の炊飯時間でお肉もお野菜もとろとろに柔らかく煮え、お肉の脂も落ちます。

  3. 3

    あとは、コンソメとベイリーフを入れたお湯で味が染み込む程度に煮込みます。
    セロリも入れます。
    アクはすくい取る。

  4. 4

    最後にお好みで胡椒で味をととのえます。

  5. 5

    洋風雑煮にする時は、別におもちを煮るか焼くかして、お椀でスープと一緒にして下さい。

コツ・ポイント

お正月の、普通のお雑煮に飽きた時にどうぞ。お肉とセロリの良い香り。。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*conamonn*
*conamonn* @cook_40037281
に公開

似たレシピ