すし酢で☆ジューシー肉だんご

りるりる @cook_40035662
すし酢を使って甘酢あんを作りました♪
意外にさっぱり、でも美味しくて病み付きです☆
このレシピの生い立ち
「お酢レシピ」というレシピ本に掲載されていた黒酢で作ったあんを、すし酢でアレンジ・再考案しました。すし酢は調味されているので、塩や砂糖を混ぜる手間が省けて簡単でした♪ 酢が苦手な旦那サマも美味しいと喜んでくれました
すし酢で☆ジューシー肉だんご
すし酢を使って甘酢あんを作りました♪
意外にさっぱり、でも美味しくて病み付きです☆
このレシピの生い立ち
「お酢レシピ」というレシピ本に掲載されていた黒酢で作ったあんを、すし酢でアレンジ・再考案しました。すし酢は調味されているので、塩や砂糖を混ぜる手間が省けて簡単でした♪ 酢が苦手な旦那サマも美味しいと喜んでくれました
作り方
- 1
ボウルに豚挽き肉・しょうゆ・塩を入れてよくこねる
(ひき肉がないときは豚肉を刻んで使用してもOKです) - 2
こねた挽き肉に卵を加えて、更によく混ぜる。片栗粉を入れて、まとまるくらいの柔らかさになるまで良くこねる。このとき、片栗粉の量を調節してください
- 3
てんぷら鍋に揚げ油を入れ、熱し始める。
挽き肉ダネを一口大にまとめて丸める。
(私はこの分量で15個作りました) - 4
揚げ油が170度くらいになったら、肉だんごをスプーンで入れていく。
少し濃いきつね色になるくらいまで転がしながらゆっくり揚げる。
揚げた後はキッチンペーパーに載せ、油をきっておく - 5
フライパンに、酢・ケチャップ・しょうゆ・水をいれ、火にかける。煮詰まってきたら、肉だんごを入れてたれを絡めて出来上がり
コツ・ポイント
豚挽き肉がないときは、豚ばら肉や豚薄切り肉をみじん切りして使ってもらってもかまいません♪
タネをこねるときに、卵の分量が多いときは、片栗粉の量を増やして固さの調節をしてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17502040