家の酢豚

グリーンベル
グリーンベル @cook_40039826

お家にある調味料で簡単にできる、やさしい味の酢豚です。今回は玉ねぎ、にんじん、スナップエンドウとレンコンを入れました。
このレシピの生い立ち
いつもの、酢豚です。特に変わった調味料などは使っていません。お家にあるもので、簡単。

家の酢豚

お家にある調味料で簡単にできる、やさしい味の酢豚です。今回は玉ねぎ、にんじん、スナップエンドウとレンコンを入れました。
このレシピの生い立ち
いつもの、酢豚です。特に変わった調味料などは使っていません。お家にあるもので、簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ももかたまりか、角切り) 300g
  2. 肉の下味
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●しょうゆ 大さじ1/2
  5. ●塩 小さじ1/2
  6. 片栗粉 適量
  7. ニンジン(小さめ 1本
  8. レンコン(なくても) 5cmくらい
  9. スナップエンドウピーマンでも) 1袋
  10. たまねぎ(小さめ 1個
  11. 甘酢あん
  12. ☆酢 大さじ5
  13. ☆砂糖 大さじ4
  14. ☆しょうゆ 大さじ1
  15. ☆ケチャップ 大さじ2
  16. ☆鶏がらスープの素(コンソメでも) 小さじ2(コンソメ1個)
  17. 片栗粉 大さじ1/2
  18. ☆水 大さじ4
  19. ごま 少々

作り方

  1. 1

    豚肉は大きいものは食べやすい大きさに切り、下味(片栗粉以外)をつける。

  2. 2

    玉ねぎ、レンコンは一口大の乱切り。スナップエンドウはすじを取る。ニンジンも一口大に切りレンジで加熱しておく。

  3. 3

    甘酢あんをつくる。☆の材料を全部合わせて、よく混ぜておく。(コンソメを使う場合は包丁で細かくして加えます。)

  4. 4

    1の豚肉に片栗粉をつけ180℃の油でカラッとなるまで揚げる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を敷き(分量外)、玉ねぎ、レンコン、スナップエンドウの順にいためる。

  6. 6

    5にニンジン、肉を加え、ざっと混ぜたら、3の甘酢あんを加え、とろみが付いたら、鍋肌からごま油を回しいれる。

コツ・ポイント

甘酢あんを入れたら、一気にとろみがつくので、火加減は調節しましょう。とろみがつきすぎたら、水を加えてください。とろみがつかない様なら、水溶き片栗粉をくわえてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グリーンベル
グリーンベル @cook_40039826
に公開
主人と息子二人(大学生、)犬、2匹の家族の主婦です。食べ盛りの三人(?)をかかえ、毎日の食事に奮闘中。作るなら、やっぱり、おいしい顔が見たい。それが私のささやかな願い。
もっと読む

似たレシピ