苺ジャムで美味しい*鍋ひとつで簡単酢豚*

DadToEli
DadToEli @cook_40182439

酢豚に入るパイナップル、家ではなかなか使わないので苺ジャムでフルーティに!
中華鍋ひとつでできる簡単酢豚です。
このレシピの生い立ち
中華料理店の酢豚に入っているパイナップル。家では入れることが少ないと思うので、本格的なフルーティさを家にある苺ジャムで出しました。面倒をはぶいて、中華鍋ひとつで簡単に作りました。

苺ジャムで美味しい*鍋ひとつで簡単酢豚*

酢豚に入るパイナップル、家ではなかなか使わないので苺ジャムでフルーティに!
中華鍋ひとつでできる簡単酢豚です。
このレシピの生い立ち
中華料理店の酢豚に入っているパイナップル。家では入れることが少ないと思うので、本格的なフルーティさを家にある苺ジャムで出しました。面倒をはぶいて、中華鍋ひとつで簡単に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉ブロック 100g
  2. 豚肉の下味
  3. ●しょうがすりおろし ひとかけ分
  4. ●酒 大さじ1
  5. ●醤油 大さじ1
  6. 溶き卵 大さじ1
  7. 人参 1/2本
  8. 玉ねぎ 1/2個
  9. ピーマン 1個
  10. お好きな野菜 たけのこ、椎茸など
  11. 甘酢あん
  12. 100cc
  13. ★酢 大さじ2と1/2
  14. ★塩 小さじ1/2
  15. ★醤油 大さじ3
  16. トマトケチャップ 大さじ1
  17. 苺ジャム 大さじ1
  18. ★砂糖 大さじ1
  19. ★鶏がらスープの素 小さじ2
  20. 片栗粉 適量
  21. サラダ油 適量
  22. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさに切り、●の下味を付ける。

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    ①の豚肉に片栗粉をまぶし、中華鍋に少し多めのサラダ油を熱して揚げ焼きする。

  4. 4

    表面がカラッと焼けたら、火が通りにくい野菜(人参など)から一緒に炒めていく。

  5. 5

    最後に火の通りやすい、玉ねぎ・ピーマンを入れたらサッと油に通す。

  6. 6

    余分な油をキッチンペーパーでふき取り、★の材料を合わせた甘酢あんを一気に入れる。

  7. 7

    フツフツと煮立ったら、加減を見ながら水溶き片栗粉を入れてとろみをだす。

  8. 8

    できあがり。

コツ・ポイント

豚の揚げたカリッとした感じを出したいときは、一度取り出して最後に合わせてください。
ブログ⇒http://ameblo.jp/elica-gourmet/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
DadToEli
DadToEli @cook_40182439
に公開
食いしん坊の旦那さんの為に、毎日喜んでもらえる料理を作っています★ 安くて美味しい食事を日々研究しています。~ブログ~ 旦那さんは食いしん坊*elica Kitchen*新婚節約料理 http://ameblo.jp/elica-gourmet/
もっと読む

似たレシピ