残り物でちゃんぽん風焼きうどん

Callaza @cook_40040108
いつも余ってしまうラーメンスープの粉を使います。野菜炒めが残っていれば、当然ながら、すぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
いつものことなんだけど、ひとりのランチ。何を作ればいいの?これはちゃんぽん風味。
残り物でちゃんぽん風焼きうどん
いつも余ってしまうラーメンスープの粉を使います。野菜炒めが残っていれば、当然ながら、すぐ出来ます。
このレシピの生い立ち
いつものことなんだけど、ひとりのランチ。何を作ればいいの?これはちゃんぽん風味。
作り方
- 1
野菜炒めが無ければ作る。
- 2
うどんを少し固めにゆでる。(ゆでうどんを使っても湯通しはする。)
- 3
フライパンに油を入れ、うどんを炒める。
- 4
野菜炒めを入れる。竜田揚げを入れる。水を50cc入れ、スープの粉を入れてよく混ぜる。
- 5
竜田揚げがなければ水大さじ2で溶いた片栗粉を入れとろみをつけて出来上り。
コツ・ポイント
竜田揚げは片栗粉を使って揚げているので炒めてるうちに水分で少し衣が溶けてトロっとしてきます。野菜炒めの汁がたくさん出ているようなら、水を加えなくても大丈夫。片栗粉の方はスープが透き通ってきたら出来上り。焦がさないようによくかき混ぜながらね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504457