おもち消費に!白菜のもちクリーム煮

るぅぷぅはにー @cook_40040332
お歳暮の頂き物ハム、お正月のおもちを救済っ♪ 小麦粉+バター=ホワイトソースの代わりにおもちで温かクリーム煮!
このレシピの生い立ち
・TVで見た「おもちを使ったクリームシチュー」を参考に作ってみました
(旦那さんがシチューをあまり得意としないので…)
作り方
- 1
白菜を
・芯の方は2㎝幅
・葉の方は縦半分のあとに2㎝幅
くらいに切ります - 2
ハムは厚さ1センチ、幅5~10㎜くらいに切ります
- 3
・フライパンにバターをとかしハムを炒める
・続いて白菜を投入(白菜は2回くらいに分けると炒めやすいです)
- 4
・白菜がちょっとしんなりしたら牛乳を入れて弱~中火で煮ます
・温まったらコンソメを投入します - 5
煮てる間におもちを切ります
(私は適当に細かく切りますが、TVでは一口サイズをそのまま入れていました) - 6
白菜がちょっとくたっとしてきたらおもちを加え、ときどきかき混ぜながらそのまま煮溶かします
だんだんとろ~っとしてきます - 7
いい感じにとろ~っとなったら器に盛ってお好みでコショウをふって出来上がり♡
- 8
今回は器に盛る直前に、冷蔵庫に残っていたホウレンソウを加えてみました。
コツ・ポイント
・5×5×1くらいの大きさのおもちを2つ使いました
・工程4の時点では味が少し濃く感じますが、おもちを入れると大丈夫です(心配な方は少しづつ足してください)
・白菜の水分、おもちの種類によってはとろみが異なると思うのでご調整ください
似たレシピ
-
-
-
簡単もっちりトロリお餅と白菜のクリーム煮 簡単もっちりトロリお餅と白菜のクリーム煮
お餅を入れれば失敗なしの簡単クリーム煮が作れちゃいます!作りたてはニョッキみたい♪翌日はチーズを乗せてトロトログラタン♡アリエちゃん
-
-
-
-
-
茄子のクリーム煮・ホワイトソース作らずに 茄子のクリーム煮・ホワイトソース作らずに
茄子の甘みがクリーム煮でさらに美味しく仕上がります。面倒なホワイトソースも作らずに、小麦粉を牛乳で溶かしたもので簡単。 まま蔵 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504693