茄子のクリーム煮・ホワイトソース作らずに

まま蔵
まま蔵 @prey2615

茄子の甘みがクリーム煮でさらに美味しく仕上がります。面倒なホワイトソースも作らずに、小麦粉を牛乳で溶かしたもので簡単。
このレシピの生い立ち
クリーム煮が食べたいがホワイトソースを作るのはめんどくさい

茄子のクリーム煮・ホワイトソース作らずに

茄子の甘みがクリーム煮でさらに美味しく仕上がります。面倒なホワイトソースも作らずに、小麦粉を牛乳で溶かしたもので簡単。
このレシピの生い立ち
クリーム煮が食べたいがホワイトソースを作るのはめんどくさい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 3〜4本
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ベーコン 1枚
  4. 白ワイン 50cc
  5. コショウ 適宜
  6. バター 10〜20g
  7. 100cc
  8. コンソメ顆粒 大さじ1
  9. 牛乳 100cc
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. 刻みパセリ(乾燥) 適宜

作り方

  1. 1

    茄子の皮がむいて2センチ厚の輪切りにする。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切りに、ベーコンは細切りにする。

  3. 3

    小麦粉を牛乳で溶いておく。

  4. 4

    玉ねぎとベーコンをバターで炒める。

  5. 5

    茄子を加えて軽く炒める。

  6. 6

    白ワイン、水、コンソメ顆粒、コショウを加えて、蓋をして弱火で15分ほど煮る。

  7. 7

    コンソメの味を茄子に染み込ませるために、いったん冷ますとこんな感じになります。

  8. 8

    再度煮立たせて③の小麦粉を溶かした牛乳を加え、茄子が崩れないように優しくかき混ぜながら煮て、とろみが出てきたら完成です。

  9. 9

    刻みパセリを散らしてどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ