作り方
- 1
つぶ貝をさっと洗います。
- 2
沸騰したお湯につぶ貝を入れて茹でます。
(茹で汁は捨てないで!) - 3
茹であがったつぶ貝のフタを取って・・
- 4
貝から身を取り出して、アブラも取り除きます。
- 5
下準備完了。
- 6
フライパンに★を入れて煮立たせます。
そこに5を入れて、再びフツフツと沸騰し始めたらすぐに火を止めます。 - 7
完成です。
- 8
↑これが“めんみ”
コツ・ポイント
6の時点で煮すぎないでください。
つぶをさっと温める程度で十分です。
茹で汁はザルなどで濾してから調味料と混ぜ合わせたほうが、見た目にキレイです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
つぶ貝(えぞたまがい)の下処理&煮付け つぶ貝(えぞたまがい)の下処理&煮付け
つぶ貝として売られてた貝を下処理して食べるまで半分は煮付けに、半分はガーリックオイル炒めにしていただきました!まりやん家
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17504811