つぶ貝(えぞたまがい)の下処理&煮付け

まりやん家 @cook_40156779
つぶ貝として売られてた貝を下処理して食べるまで
半分は煮付けに、半分はガーリックオイル炒めにしていただきました!
このレシピの生い立ち
お酒が大好きな夫婦がコリコリした貝で1杯する為
つぶ貝(えぞたまがい)の下処理&煮付け
つぶ貝として売られてた貝を下処理して食べるまで
半分は煮付けに、半分はガーリックオイル炒めにしていただきました!
このレシピの生い立ち
お酒が大好きな夫婦がコリコリした貝で1杯する為
作り方
- 1
買ってきたつぶ貝をボールに入れて亀の子タワシで泥などの汚れを落とす
- 2
洗った貝を鍋に入れてヒタヒタの水を入れて塩を1つまみ入れて、水から茹で、沸騰してから10分茹でる
- 3
ちなみに今回の貝は1つが握りこぶし程の大きさです笑
- 4
茹で終わったらフォークや爪楊枝を使い取り出して、身と内臓を切り離しておく
- 5
身の部分は亀の子タワシを使ってヌメリや汚れを落としてください
- 6
洗い終わったら薄くスライスする
- 7
鍋にさっと洗った内臓と切った貝を入れて☆の水・酒・ミリン・醤油を入れて煮つめていく
- 8
火加減は落し蓋の横から泡が出るくらいで調味料がほぼなくなるまで煮つめていく
- 9
底にうっすら残る位まで煮詰めたら完成
コツ・ポイント
煮詰めすぎて焦がさないようにしてください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918929