圧力なべで タコと大根のカンタン桜煮

春♪
春♪ @cook_40027856

冬に美味しくなる大根とタコのコラボレーション♪
このレシピの生い立ち
タコのやわらか煮に大根を入れたらキレイな桜色になったので・・・

圧力なべで タコと大根のカンタン桜煮

冬に美味しくなる大根とタコのコラボレーション♪
このレシピの生い立ち
タコのやわらか煮に大根を入れたらキレイな桜色になったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タコ(ゆでダコでOK 生ならかなり美味) 150~200gくらい
  2. 大根 1/2 本
  3. 500 cc
  4. 粉末だしの素 3~4g
  5. みりん 大さじ 1
  6. 日本酒 100 cc
  7. 濃い口しょうゆ 大さじ 1
  8. 小さじ 1

作り方

  1. 1

    大根は一口大の乱切りにしてサッと湯がく。タコはぶつ切りにする。

  2. 2

    圧力なべに調味料を入れたら、大根とタコを入れて蓋をし、5分加圧。火を止めて10分以上放置。

  3. 3

    少し薄味なので、塩を加えて味を調えて 完成。
    さやえんどうのゆでたのとか飾るときれいかも。

  4. 4

    ※ 薄口しょうゆの場合は、濃い口しょうゆと塩をやめて、薄口しょうゆ50ccで作る。

  5. 5

    ※ 麺つゆで作ると簡単そうなのですが、まだ試行錯誤中です(汗

  6. 6

    ※ 生タコの場合は、タコをまな板に乗せ、大根で叩いてから切るとタコが柔らかくなるそうです。

コツ・ポイント

醤油の色が濃すぎると きれいな桜色になりません。
タコの刺身の残りとか、頭の部分とか足の先っぽで作れるので経済的かも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春♪
春♪ @cook_40027856
に公開
本格料理も作りますが、基本的には「簡単」「お安い!」が基本です。
もっと読む

似たレシピ