だし汁要らずで美味しい筑前煮

ジルニャー
ジルニャー @cook_40040579

だし汁を使わなくてもとっても美味しい筑前煮です。
お野菜はお好みで選んでもいいと思います。

このレシピの生い立ち
いつからか我が家にあったレシピです。
多分、お料理本からメモしていたんだろうと思います。。。

だし汁要らずで美味しい筑前煮

だし汁を使わなくてもとっても美味しい筑前煮です。
お野菜はお好みで選んでもいいと思います。

このレシピの生い立ち
いつからか我が家にあったレシピです。
多分、お料理本からメモしていたんだろうと思います。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 干し椎茸 3枚
  3. ゴボウ 100g
  4. レンコン 100g
  5. 茹で筍 100g
  6. 人参 80g
  7. 絹さや 50g
  8. こんにゃく 1/2枚
  9. ごま 大さじ 11/2
  10. (煮汁)
  11. 干し椎茸の戻し汁+水 1 1/2~2カップ
  12. 砂糖 大さじ 1
  13. 大さじ 2
  14. みりん 大さじ 1
  15. 醤油 大さじ 2

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切る。
    干し椎茸は1/2カップの湯で戻し、一口大の削ぎ切りにする。
    ※戻し汁は捨てない!

  2. 2

    ゴボウ・レンコンは皮を剥いて乱切りにし水にさらす。
    筍と人参は乱切り・絹さやは筋を取り3~4cm長さにカットする。
    こんにゃくは一口大に手でちぎり、さっと湯通しする。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、絹さや以外の材料を全て炒める。
    煮汁の材料を入れ、沸騰したら弱火で20分煮る。

  4. 4

    最後に絹さやを加え、煮汁が少し残る位まで煮る。

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し汁を間違って捨ててしまわないように気をつけましょう。
画像はゴボウ・レンコン・筍抜きの筑前煮です。
お好みで野菜はいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジルニャー
ジルニャー @cook_40040579
に公開
自分用のレシピ集を整理しようと思って登録しました(^^)皆さんのレシピも参考にして美味しい料理を沢山作りたいです!
もっと読む

似たレシピ