☆簡単☆鮭のホワイトソースかけ

おしりふりふり
おしりふりふり @cook_40033951

鮭の切り身をソテーして、ホワイトソースをからめていただきます。
このレシピの生い立ち
鮭の切り身が安かったので買ってきましたが、いつもと違う料理にしたくて、家にある材料で出来るものを考えました。

☆簡単☆鮭のホワイトソースかけ

鮭の切り身をソテーして、ホワイトソースをからめていただきます。
このレシピの生い立ち
鮭の切り身が安かったので買ってきましたが、いつもと違う料理にしたくて、家にある材料で出来るものを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鮭(切り身 3切れ
  2. たまねぎ 1/2個
  3. 冷凍ミックスベジタブル お好みの量
  4. 小麦粉 大さじ2
  5. バター(またはマーガリン 適量
  6. 牛乳 200cc
  7. 顆粒コンソメ 小さじ2
  8. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    鮭の切り身は洗って水気を拭き取る。この時、骨を取っておくと食べやすいです。全面に小麦粉(分量外)をまぶし、余計な粉をはたく。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、鮭を両面焼き火を通す。焼けたら皿にとる。

  3. 3

    2のフライパンにバターを追加し、たまねぎ、ミックスベジタブルを炒める。火が通ったら小麦粉を入れて更に炒める。

  4. 4

    3に牛乳を少しずつ加えてよく混ぜる。お好みのとろみになるように牛乳の量は調整してください。

  5. 5

    顆粒コンソメと塩・コショウで味を調える。2の鮭にかけてできあがり。

コツ・ポイント

鮭の切り身が生鮭の場合、工程1で鮭に塩・コショウを。塩鮭の場合、工程5の味付けは薄味で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おしりふりふり
おしりふりふり @cook_40033951
に公開
変なハンドルネームでごめんなさい^^;NHKの「おかあさんといっしょ」の歌、『おしりフリフリ』が大好きなので、それが由来です。大学生と高校生の姉妹の母です。長女が幼稚園に通っていたときは、毎日キャラ弁作ってました。給食にお世話になるようになってからは、行事の時などリクエストがあるときにたま~に作る程度になりました。長女が大学生になり、自分でお弁当を作ってます。楽になりました^^
もっと読む

似たレシピ