本格桜餅

やんず @cook_40029178
覚書用レシピ。桜餅が食べたいけど売ってない!なら作っちゃおうと思っても塩漬けも売ってない!ならば…と塩漬けから手作りしました(-_-;
このレシピの生い立ち
桜餅が食べたくて…。o゜(p´□`q)゜o。 エーン
本格桜餅
覚書用レシピ。桜餅が食べたいけど売ってない!なら作っちゃおうと思っても塩漬けも売ってない!ならば…と塩漬けから手作りしました(-_-;
このレシピの生い立ち
桜餅が食べたくて…。o゜(p´□`q)゜o。 エーン
作り方
- 1
桜の葉はしっかり水で洗って水につけておく。お湯を沸かす。
- 2
沸いた湯の中に葉を入れすぐ取り出し冷水でしっかり冷やす。
- 3
入れ物(タッパー等)に塩を1cmほどひきその上に2の葉を一枚並べては塩をかけ、を繰り返す。 ひたひたになる位塩水をかける
- 4
3の上にラップをひき、重石を置く。2~3日冷たい所に放置し出来上がり。
- 5
生地を焼く。粉類と砂糖をボールに入れ、ホットケーキの硬さくらいになるよう調節し水を入れる。
- 6
葉のサイズに合わせ、弱火で小判型に焼く。プチプチ穴が開いてきて色が白から透明っぽい白に変わったら焼き上がり。(片面だけ焼く)焼き色が付かないように注意
- 7
焼きあがったものをジップロック等にいれ、その中で形付ける(二つに折る)。⑥⑦を繰り返し焼ききる。
- 8
あんを適量皮に入れ、その周りに葉脈が見えるよう(裏返し)に葉をつければ出来上がり。
コツ・ポイント
桜の葉は出来れば大島桜が好ましいですがソメイヨシノでも食べられない事はないらしい…中国の桜にはただ桜としか書いてないので自分が食べたのが何の葉なのか不明だけどおいしく食べられた笑 あるならば食紅を1-2滴落とせばピンクの桜餅になる気がする。
似たレシピ
-
-
手作りの桜の塩漬けで桜シフォン 手作りの桜の塩漬けで桜シフォン
失敗だと思ったらあら?出来ちゃった、米粉と薄力粉でシフォン桜の塩漬けがとっても美味しい!これ失敗じゃないよねシフォン♡ Miiyasusho -
もちもち♪フライパンでおやきもち もちもち♪フライパンでおやきもち
混ぜて焼くだけ!白玉粉と上新粉で表面パリっ中はもちっが簡単にできちゃいます♪桜塩漬けを付ければ桜餅のような味になります。IKUTYUPI
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17506892