作り方
- 1
あんこは俵型に丸めておく。
- 2
桜の葉は水にさらしザルに上げておく。
- 3
白玉粉に水を加え、溶けるまでしばらく置いておく。
- 4
薄力粉と砂糖をボールに入れ、よく混ぜ合わせたところへ白玉水を入れ混ぜる。
- 5
生地が薄いピンク色になるように食紅を少々加える。
- 6
フライパンかホットプレートに油を薄くひき弱火で焼いていく。
- 7
桜の葉より少し大きめの小判型になるようにする。この時、生地の硬さをみて必要であれば水を少し加える。
- 8
焼き上げた皮が乾かないうちに、あんこを包み桜の葉を巻く。
- 9
完成。
コツ・ポイント
焼く時はカレースプーンを使うと便利。
スプーンの裏でなでるように生地を伸ばす。
似たレシピ
-
-
-
-
混ぜるだけ簡単☆本格的なさくら餅~関東風 混ぜるだけ簡単☆本格的なさくら餅~関東風
12.3.3ピックアップになりました❤自分好みに少しずつ変えて行きついたレシピ。混ぜて焼くだけで簡単!思い立って作れます Sむっちぃ -
もちもち♪フライパンでおやきもち もちもち♪フライパンでおやきもち
混ぜて焼くだけ!白玉粉と上新粉で表面パリっ中はもちっが簡単にできちゃいます♪桜塩漬けを付ければ桜餅のような味になります。IKUTYUPI
-
もっちり蒸しパン(さくら風味あんこ入り) もっちり蒸しパン(さくら風味あんこ入り)
レシピID:18007458の応用編。春らしくさくらをのせてほんのりピンクにしました。ひなまつり、お花見に…。a-smile
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20352110