桜餅 関東風

パン・ケーキ教室ポム
パン・ケーキ教室ポム @cook_40097213

覚書
このレシピの生い立ち
2009年4月4日作成。

桜餅 関東風

覚書
このレシピの生い立ち
2009年4月4日作成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 白玉粉 15g
  2. 100g~様子見で
  3. 砂糖 50g
  4. 薄力粉 80g
  5. 食紅 少々
  6. あんこ 300g
  7. 桜の塩漬け 10枚
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    あんこは俵型に丸めておく。

  2. 2

    桜の葉は水にさらしザルに上げておく。

  3. 3

    白玉粉に水を加え、溶けるまでしばらく置いておく。

  4. 4

    薄力粉と砂糖をボールに入れ、よく混ぜ合わせたところへ白玉水を入れ混ぜる。

  5. 5

    生地が薄いピンク色になるように食紅を少々加える。

  6. 6

    フライパンかホットプレートに油を薄くひき弱火で焼いていく。

  7. 7

    桜の葉より少し大きめの小判型になるようにする。この時、生地の硬さをみて必要であれば水を少し加える。

  8. 8

    焼き上げた皮が乾かないうちに、あんこを包み桜の葉を巻く。

  9. 9

    完成。

コツ・ポイント

焼く時はカレースプーンを使うと便利。
スプーンの裏でなでるように生地を伸ばす。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン・ケーキ教室ポム
に公開
長野県大町市の自宅でパン・ケーキ教室と雑貨屋を営んでおります。今後レッスン予定のない古レシピを投稿させていただきます。お菓子作り、パン作りのご参考になればと思います。●お教室のホームページはこちら http://www14.plala.or.jp/po-mme/
もっと読む

似たレシピ