大根とにらと白菜の甘辛炒め

ゆーにゃお @cook_40033021
以前につくれぽで作った料理の味が忘れられずに適当な調味料で作ってみました。香りを重視した、あっさりとした炒め物です。
このレシピの生い立ち
キョクさんのレシピで食べたあの味が美味しかったなぁって思い出して、突発的に作ってみました。
香りを重視して出せるようにしてみました。
大根とにらと白菜の甘辛炒め
以前につくれぽで作った料理の味が忘れられずに適当な調味料で作ってみました。香りを重視した、あっさりとした炒め物です。
このレシピの生い立ち
キョクさんのレシピで食べたあの味が美味しかったなぁって思い出して、突発的に作ってみました。
香りを重視して出せるようにしてみました。
作り方
- 1
野菜を切ります。
大根は千切り、にらと白菜は食べやすい大きさに切ります。 - 2
フライパンを温め、ごま油をしきます。
最初に大根と白菜の硬い部分を炒め、大根に火が通ったあたりでにらと葉の部分の白菜を入れていためます。 - 3
大体火が通ってきたら、具を端によせて空いたスペースに砂糖と醤油をいれて溶かして、野菜にからめたら完成!
コツ・ポイント
特にないですが、ごま油は欠かせないかなとおもいます。
(にらの風味とごま油で香りを強く出しているので)
砂糖の変わりにみりんでもよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豚こま切れ肉とニンニクの芽の甘辛炒め 豚こま切れ肉とニンニクの芽の甘辛炒め
にんにくの芽が好きなので、昔からよく作っていました。いつも適当に味付けするので、調味料はお好みで加減してください^^; ♪hiro♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17506966