スズキの煮つけ

葉ママ @cook_40034297
和食の定番煮つけです。スズキは淡白で洋食にもよく合います♪でもふっくらやわらかやっぱり煮つけが一番おいしい(^0^)
このレシピの生い立ち
地元産のスズキを買えたので、シンプルに煮つけにしてみました。生で食べるには固めのきゃべつだったので、一緒に煮てみました。
スズキの煮つけ
和食の定番煮つけです。スズキは淡白で洋食にもよく合います♪でもふっくらやわらかやっぱり煮つけが一番おいしい(^0^)
このレシピの生い立ち
地元産のスズキを買えたので、シンプルに煮つけにしてみました。生で食べるには固めのきゃべつだったので、一緒に煮てみました。
作り方
- 1
きゃべつをざく切り、ほうれん草を3~4cmに切りボールに入れ、お湯をかけ色が変わったら水にさらししぼる。
- 2
鍋に☆の水と調味料を入れ、強火で沸騰したら、薄切りにしたしょうがとスズキを入れる。落としぶたをして10分~12分煮る。
- 3
2にざく切りにしたきゃべつを入れ1~2分煮、ほうれん草を入れ、煮汁にからめる。
コツ・ポイント
落としぶたがない時は、煮汁をかけながら煮て下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507541