鶏肉のゆずポン炒め煮

roto
roto @cook_40033313

鶏肉をサッパリと炒め煮しました。
ポン酢のサッパリ感が鶏肉にピッタンコでし♪
このレシピの生い立ち
鶏肉を違った形で食べたいなぁって考えたメニューです。ブロガーさんが砂肝を使ったりしても美味しかったと言ってくれたので載せました。

鶏肉のゆずポン炒め煮

鶏肉をサッパリと炒め煮しました。
ポン酢のサッパリ感が鶏肉にピッタンコでし♪
このレシピの生い立ち
鶏肉を違った形で食べたいなぁって考えたメニューです。ブロガーさんが砂肝を使ったりしても美味しかったと言ってくれたので載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉もも肉 1枚
  2. ほうれん草 1/2束
  3. もやし 1/2袋
  4. ゆずポン 大さじ6杯
  5. 砂糖 大さじ2杯
  6. 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ・鶏肉は一口大の大きさに切ります。
    ・ほうれん草は4,5cmのざく切りにします。
    ・モヤシはできればひげを取ってください。

  2. 2

    ごま油で中火で焼いて、こんがりきつね色の焼き色をつけます。

  3. 3

    ほうれん草とモヤシを加えます。

  4. 4

    ゆずポン、酒、砂糖を加えてふたをして3分煮込み出来上がりです。

コツ・ポイント

●ゆずポンがなければポン酢でも構いません。
●鶏もも肉でなくても砂肝、むね肉でも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
roto
roto @cook_40033313
に公開
単身赴任をしていた頃から習慣になり料理も家内の手伝いをしながら新しいレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ