菜箸使いがポイント!ナスの天ぷら♪

なっちゅっちゅ
なっちゅっちゅ @cook_40033697

ナスは縦に切った方が美味しい!・・・と思うのは私だけ?

このレシピの生い立ち
手で広げても、衣を付ける時に戻ってしまうことが多かったので、工夫してみました。

菜箸使いがポイント!ナスの天ぷら♪

ナスは縦に切った方が美味しい!・・・と思うのは私だけ?

このレシピの生い立ち
手で広げても、衣を付ける時に戻ってしまうことが多かったので、工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ナス 食べたいだけ
  2. 天ぷらの衣 適宜

作り方

  1. 1

    へたを取って、縦4つ割りにし、へた側を残して3本に切り込みます。
    ※へた側は、90度向きを変えて切り込みを1ヶ所入れると、火が通りやすいです!

  2. 2

    水にさらしてから、しっかり水気を拭き取り、菜箸で写真のように持ちます。

  3. 3

    菜箸で挟んだまま、衣を付けて揚げるだけ♪

コツ・ポイント

菜箸でつまむ時に、ヘタ側にぎゅっと入れ込むようにすると、きれいに広がってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっちゅっちゅ
なっちゅっちゅ @cook_40033697
に公開
看護師♀大工♂保育士♀高2♀の4人のママです(*^_^*) 優しい婿殿・可愛いお孫ちゃんにも恵まれ、毎日楽しく暮らしています♬何かと多忙でなかなか更新できませんが、仲良くして下さいね★
もっと読む

似たレシピ