菜箸使いがポイント!ナスの天ぷら♪

なっちゅっちゅ @cook_40033697
ナスは縦に切った方が美味しい!・・・と思うのは私だけ?
このレシピの生い立ち
手で広げても、衣を付ける時に戻ってしまうことが多かったので、工夫してみました。
菜箸使いがポイント!ナスの天ぷら♪
ナスは縦に切った方が美味しい!・・・と思うのは私だけ?
このレシピの生い立ち
手で広げても、衣を付ける時に戻ってしまうことが多かったので、工夫してみました。
作り方
- 1
へたを取って、縦4つ割りにし、へた側を残して3本に切り込みます。
※へた側は、90度向きを変えて切り込みを1ヶ所入れると、火が通りやすいです! - 2
水にさらしてから、しっかり水気を拭き取り、菜箸で写真のように持ちます。
- 3
菜箸で挟んだまま、衣を付けて揚げるだけ♪
コツ・ポイント
菜箸でつまむ時に、ヘタ側にぎゅっと入れ込むようにすると、きれいに広がってくれます。
似たレシピ
-
*なすとくりーむちーずの天ぷら* *なすとくりーむちーずの天ぷら*
なすに濃厚なクリームチーズをサンドして天ぷらにしてみました♪少し濃い目の生姜入り天つゆで食べるとサッパリジューシー♪♪ らいおんぷーちん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17509525