サクサク♪つくねの大葉揚げ

しろぴよ @cook_40027248
大葉の風味がきいてる、つくねの天ぷらです。揚げたてサクサクを召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
昔っからの我が家の定番レシピです。一番初めは、レンコンのはさみ揚げの具が余って作ったのがキッカケだったような…気がします。
サクサク♪つくねの大葉揚げ
大葉の風味がきいてる、つくねの天ぷらです。揚げたてサクサクを召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
昔っからの我が家の定番レシピです。一番初めは、レンコンのはさみ揚げの具が余って作ったのがキッカケだったような…気がします。
作り方
- 1
青ネギはみじん切りにします。
鳥ミンチと☆の材料をよく捏ね、つくねタネを作ります。 - 2
大葉は洗って水気をふき取り、茶漉しなどで小麦粉を少量振りかけます。
- 3
つくねタネを12等分にし、大葉で挟みます。全部挟んだら、小麦粉少々を振りかけておきます。
- 4
天ぷら粉を水で溶き、タネをさっとくぐらせて、180℃に熱した油でカラリと揚げます。
辛子醤油をつけてお召し上がりください♪
コツ・ポイント
鳥肉なので、火が通るようにしっかり揚げてくださいね。
大葉の大きさによって、多少数が変わってきます。今回使用の大葉は大きめのものでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供たちも大喜び!チーズ&大葉のつくね! 子供たちも大喜び!チーズ&大葉のつくね!
大葉のさっぱり風味と中からチーズがとろーり出てくるつくねです。そのままでも、醤油をかけても美味しいですよ! あさぎ+
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17509893