簡単でもおいしい☆鶏のコンソメ

skydaddy @skydad
時間はかかりますが、手間はかかりません。
いろんなスープのベースにも使えるチキンスープの素です。
このレシピの生い立ち
買い物に行ったときに鶏ガラがたまたま売っていたので、適当にやってみたところおいしかったのでメモっています。☆☆
簡単でもおいしい☆鶏のコンソメ
時間はかかりますが、手間はかかりません。
いろんなスープのベースにも使えるチキンスープの素です。
このレシピの生い立ち
買い物に行ったときに鶏ガラがたまたま売っていたので、適当にやってみたところおいしかったのでメモっています。☆☆
作り方
- 1
鶏ガラを鍋に入れやすいように3~5片に切り分ける。
水で鶏ガラを洗う。
洗った鶏ガラを鍋にいれる。
くず野菜とローレルをいれ、材料がひたひたになる程度の水を加える。 - 2
まず、強火で沸騰させ、沸騰したらアクを取り、弱火にする。ふたをして時々アクを取りながら、1~数時間煮る。鶏ガラからだしがでたと思ったら、火を止めて冷ます。十分に冷めたら、中身をこして冷蔵庫に入れる。
- 3
浮いている脂が固まったら、冷蔵庫から出して固まった脂を取り除く。
- 4
人数分のスープを鍋にもどして火にかけ、暖める。
塩、こしょうで味を調え、刻みパセリをうかべて食卓に出す。
コツ・ポイント
鶏ガラの量は、1羽分でティーカップ5杯以上とれます。くず野菜がなければ、セロリ(2本)、にんじん(小1本)、タマネギ(中半個)ぐらいをざくざくに切って入れるといいです。味付け前は、鶏ガラだし(チキンストック)なので、ラーメンのつゆやちゃんこなべなどの料理にも利用できます。凍らせておけば、1ヶ月ぐらいは大丈夫です冬場だと、ストーブの上でコトコトとやってもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単蒸し鶏と、おいしいスープ 簡単蒸し鶏と、おいしいスープ
時間はかかっても、手間はかかりません。おいしいスープが取れるのも嬉しい。鶏肉はスライスしてサラダに。スープは野菜を煮てお塩であっさりと、いかがでしょう?みおりん
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17509911