スルメと竹輪で簡単☆煮物

さとみわ @miwa_k
漬け込んでおいたスルメを使って簡単に出来る美味しい煮物です。
味がよくしみているのでお弁当にもいいですよ♪
このレシピの生い立ち
スルメが沢山あったので漬け込んで料理にいろいろ使いました!
作り方
- 1
●を鍋に入れて一度煮たたせてからスルメを漬け込みます。
ちくわと白菜は適当な大きさに切ります。 - 2
鍋に漬け込んだスルメを切って、ちくわと白菜も一緒に入れます。スルメの漬け汁と水を味をみながら調整して加え☆で味付けして煮ます。
- 3
煮汁が少なくなってきたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
スルメは長く漬け込んでおくと味がしみて美味しくなりますよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
~お袋の味✿イカ大根ちくわの煮物~ ~お袋の味✿イカ大根ちくわの煮物~
この煮物は運動会の時やお弁当のおかずによく母が作ってくれました(*^^*)私のお袋の味です♫♬大根にイカのお出汁がしみて美味しいですよ♡ やよぴん -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17510955