桜あんの桜餅(関東風)

あいすぷりん
あいすぷりん @cook_40025974

桜あんを利用し、桜を飾った桜づくしの桜餅!(ピンクのものは通常のこしあんの桜餅)
このレシピの生い立ち
・桜あんを活かした桜餅を作りたくて。
・色々なレシピを参考にして、作りやすい分量にしました。(まだまだ改良の余地がありそうです・・・)

桜あんの桜餅(関東風)

桜あんを利用し、桜を飾った桜づくしの桜餅!(ピンクのものは通常のこしあんの桜餅)
このレシピの生い立ち
・桜あんを活かした桜餅を作りたくて。
・色々なレシピを参考にして、作りやすい分量にしました。(まだまだ改良の余地がありそうです・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分(小さめ)
  1. 白玉粉 5g
  2. 小麦粉 70g
  3. 砂糖 10g
  4. 70cc
  5. 桜あん 約100g
  6. 桜の花びら 7個

作り方

  1. 1

    桜あんは、丸めておく。

  2. 2

    白玉粉に水を少しずつ加え、よく混ぜる。

  3. 3

    砂糖と小麦粉をあわせて2にふるい入れ、混ぜる。

  4. 4

    生地が混ざったら室温で30分~1時間休ませる。

  5. 5

    フッ素加工のフライパン(またはホットプレート)に薄く油を塗る。

  6. 6

    生地を大さじ1ずつ入れ、その大さじの丸い部分を使って円になるようのばす。

  7. 7

    表面が乾いてきたら
    裏返す。

  8. 8

    裏側を数秒焼いたら、キッチンペーパーの上にのせ、冷ます。

  9. 9

    この作業を必要枚数分繰り返す。

  10. 10

    生地が冷めたらあんを包み、軽く水洗いした桜の花びらを飾る。

コツ・ポイント

・焦げ目がつかないように気をつけてください。
・裏返すときはやぶれないように・・・(薄焼き卵の要領で)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいすぷりん
あいすぷりん @cook_40025974
に公開
アイスクリーム、プリン、小豆が大好きです。簡単・経済的・ヘルシーなお菓子のレシピを研究中です。
もっと読む

似たレシピ