甘納豆使用で超!超簡単!!きなこおはぎ

いなえもん
いなえもん @cook_40033950

もち米を炊いて、甘納豆を混ぜ、きな粉にまぶすだけ・・・でも味はと~っても美味しいの♥ ご飯さえ炊ければ握ってまぶすだけ♬ 甘さ控えめであんこ嫌いの方でも大丈夫です♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんから教えていただき作るところを見せていただきました。
はじめは甘納豆??とビックリしたのですが、目からウロコ!簡単に出来て、しかも甘さ控えめで美味しい♥
あんこが苦手な主人も美味しいとバクバク食べてました^m^

甘納豆使用で超!超簡単!!きなこおはぎ

もち米を炊いて、甘納豆を混ぜ、きな粉にまぶすだけ・・・でも味はと~っても美味しいの♥ ご飯さえ炊ければ握ってまぶすだけ♬ 甘さ控えめであんこ嫌いの方でも大丈夫です♪
このレシピの生い立ち
ご近所さんから教えていただき作るところを見せていただきました。
はじめは甘納豆??とビックリしたのですが、目からウロコ!簡単に出来て、しかも甘さ控えめで美味しい♥
あんこが苦手な主人も美味しいとバクバク食べてました^m^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個3口分くらいのおはぎ25個分くらい
  1. もち米 3合
  2. 納豆小豆 お好きなだけ(今回は250g程使用)
  3. きな粉 適量
  4. 砂糖(きな粉用) お好きな味になるくらい
  5. 塩(きな粉用) 少々(2~3振り)

作り方

  1. 1

    もち米を洗い、30分~1時間浸してから普通に炊く。
    炊けたら、すぐに甘納豆を入れ混ぜ5分くらい蒸らす。

  2. 2

    ご飯を炊いてる間に、きな粉と砂糖、塩を合わしておく。

  3. 3

    甘納豆が柔らかくなったら、食べやすい大きさに握って、きなこをたっぷりまぶし、出来上がりです♪

コツ・ポイント

・もち米のみで作った方が柔らかく出来るそうです。
・きな粉用の砂糖は入れすぎるときな粉がご飯の熱で溶けてベタベタになってしまうので、少なめにしたほうがいいです。
・きな粉に少し塩を入れると甘みがより感じられます。入れすぎるとしょっぱくなるので注意してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いなえもん
いなえもん @cook_40033950
に公開
最近 所用でバタバタして、クック時間がなくなってきたので、暫くクックをお休みさせて頂きます。つくれぽ掲載が遅くなったり&掲載のコメントが書けなかったり&お礼に伺えなかったりしますが失礼をお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ