離乳食初期 しらすの擦り潰しフリージング

しゅんきママ @cook_40036688
毎日離乳食を作るのは大変。いろんな食材をフリージングしています。
しらすをすり潰して冷凍しておけば、便利です♪
このレシピの生い立ち
毎日の離乳食作りが楽しくなるように毎日奮闘中です。
子供がパクパク食べてくれると嬉しいですよね(^^)
作り方
- 1
塩抜きをします。
鍋に水を入れて沸かし、しらすを入れる。
2~3分茹でれば十分だと思います。 - 2
しらすをザルにあげ水を切ったら、すり鉢に入れてしらすを擦り潰す。
- 3
1回分ずつラップで包んで、フリージング用のタッパーか袋に入れて冷凍♪
- 4
使うときは自然解凍ではなく、必ずレンジで加熱してくださいね。
解凍したら、赤ちゃんがゴックンしやすい状態に少しのお湯でのばしてください。
コツ・ポイント
1回ずつ擦り潰したりするのは大変です。
作るときは一気に作って冷凍が便利です。
必ずレンジでチンしてください。自然解凍では菌が繁殖してしまうそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食初期*タンパク質④*しらす* 離乳食初期*タンパク質④*しらす*
離乳食初期のしらすの、安心安全で楽な離乳食作りの目安に♪我が家で用意した離乳食順に採番しています。よければ参考に♪ sunmama☆
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17512732