ネギ味噌で鯵のなめろう&鯵のたたき

もちあられ @cook_40033828
ネギ味噌を使った、アジのなめろうです。1匹で鯵のたたきと、なめろう2種類作りました。
このレシピの生い立ち
鯵を買って来たので、半分はたたき、半分はなめろうにしました。
ネギ味噌で鯵のなめろう&鯵のたたき
ネギ味噌を使った、アジのなめろうです。1匹で鯵のたたきと、なめろう2種類作りました。
このレシピの生い立ち
鯵を買って来たので、半分はたたき、半分はなめろうにしました。
作り方
- 1
鯵を3枚におろして、骨、皮を取る。
(刺身用鯵なら簡単です) - 2
生姜、ネギをみじん切りします。
- 3
鯵を細かく切って、ネギ、生姜を入れ、たたいていきます。
「鯵のたたき」半身分取り、これは生姜醤油で食べます。 (味噌なしのたたきです)
- 4
残り半分はもっと細かくたたき、大葉、ネギ味噌を入れ更にたたき、なめっとするまでたたきます。大葉の千切りを乗せて出来上がりです。
コツ・ポイント
鯵を細かく切って、生姜、ネギと混ぜ、鯵のたたきを作り、残り分をネギ味噌のなめろうにしました。なめろうは、なめっとなるまで、味噌を混ぜてよくたたいて下さい。
もちろん、普通の味噌でも美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17512788