[炊飯器] ひな祭りケーキ

ロボピン @cook_40034415
またまた炊飯器でひな祭り用のケーキを作ってみました^^
このレシピの生い立ち
以前、インターネットで炊飯器でケーキ作りというのをみて、
5年前からよく作っています^^ ちょっとした行事とかに自分で作っています。
[炊飯器] ひな祭りケーキ
またまた炊飯器でひな祭り用のケーキを作ってみました^^
このレシピの生い立ち
以前、インターネットで炊飯器でケーキ作りというのをみて、
5年前からよく作っています^^ ちょっとした行事とかに自分で作っています。
作り方
- 1
1.炊飯器にホットケーキミックス、牛乳、卵、砂糖(20g)を入れてよく混ぜてご飯を炊く要領でケーキを焼きます。
- 2
2.生クリームを作る!
市販のホイップに砂糖とココアパウダーを入れる。
ココアパウダーとかを入れると、結構早く生クリームができるので、おすすめです。
- 3
3.チーンと鳴ったら出来上がり。 しばらく、蒸し焼きにしておくのがGOOD。 でも炊飯器や量によっては1回で焼けない場合もあるようです。その時は冷ましてからもう一度焼いて見てください。
- 4
4.焼けたら、半分に切る!! 見た目はホント ホットケーキです^^
- 5
5.ココア生クリームを半分ケーキに塗り、イチゴをトッピング。
イチゴじゃなくても、みかんやバナナでも何でもGOOD♪
家にあるものをお使い下さい。 - 6
6.半分切ったケーキにもココア生クリームを綺麗に塗る。
外側は、フォークとかで線を描いてみました。
生クリームがうまく塗れないので・・・ごまかし(笑)
- 7
7.イチゴと飾りをトッピングして完成♪
コツ・ポイント
写真の飾りは、100円ショップで買ったものです。ラップでくるみ飾ってみました^^
家でも簡単にひな祭りケーキができますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17513004