簡単エコプリン

KENチャン
KENチャン @cook_40041350

家にあるもので 早くて簡単・ガスをほとんど使わないので≪エコ≫なプリンです♪
このレシピの生い立ち
プリンを作って食べたいけれど、蒸すと火が強すぎてスが立ってしまったり、弱すぎて固まるまで時間がかかったり、レンジでも挑戦したけれど なかなか思うような≪とろ~りプリン≫が出来ない(^^;)

どうせ火の近くに立っているなら プリン液を混ぜてしまえ~~
湯船に入らせながらかき混ぜたら な・なんと早くてとろ~り♪と完成

火もほとんど使わないから 省エネにも貢献よ~(^^)v

簡単エコプリン

家にあるもので 早くて簡単・ガスをほとんど使わないので≪エコ≫なプリンです♪
このレシピの生い立ち
プリンを作って食べたいけれど、蒸すと火が強すぎてスが立ってしまったり、弱すぎて固まるまで時間がかかったり、レンジでも挑戦したけれど なかなか思うような≪とろ~りプリン≫が出来ない(^^;)

どうせ火の近くに立っているなら プリン液を混ぜてしまえ~~
湯船に入らせながらかき混ぜたら な・なんと早くてとろ~り♪と完成

火もほとんど使わないから 省エネにも貢献よ~(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通サイズのカップ  4個分
  1. 全卵 2個
  2. 卵黄 1個分
  3. 砂糖 50g
  4. 牛乳 1カップ(200cc)
  5. ニラエッセンス(あれば 少量
  6. 砂糖(カラメル用) 50g
  7. カラメル用) 大さじ1
  8. お湯(水でも可・          カラメル仕上げ用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    全卵・卵黄・砂糖を混ぜる

  2. 2

    牛乳をレンジで温める

    鍋にプリンカップの8分目位お湯を張っておく

  3. 3

    温めた牛乳を①に入れ泡立てないように混ぜる
    あったらバニラエッセンスを入れる

  4. 4

    漉し器で漉しておくと舌ざわりが良くなる 。漉したプリン液をカップ(耐熱容器がよい)に流し入れる。             プリンカップの8分目になるようにお湯を入れて温めておく

  5. 5

    中火~弱火で沸騰し始めたお湯にプリン液の入ったカップを入れ、トロ~リとなるまでかき混ぜたら(5分くらい)火を止めふたをする    *決して沸騰の泡がプリン液に入らないように火の調節をする    *かき混ぜすぎるとなめらかさが無くなる

  6. 6

    プリンを待っている間にカラメル作り 鍋に砂糖・少量の水を入れ、ゆすりながらキツネ色になるまで待つ      キツネ色に変わってきたらお湯を入れる(飛び跳ね注意!)

  7. 7

    蓋をして15~20分したら 固まっているか確認する     爪楊枝を刺してプリンからプリン液が出てこなければ固まった証拠

  8. 8

    固まってきたプリンにカラメルをかけて、カップが冷めてきたら冷蔵庫に入れて冷やす

コツ・ポイント

*プリンカップを入れるお鍋のお湯の量はカップに入っているプリン液と同じくらいの高さになるように入れてください
(湯船に肩まで浸かっているような感じ)
*沸騰させすぎてお湯がプリン液に入らないようにしてくださいね
*カラメルを作るとき、お湯を入れる際には飛び散る可能性があります
注意してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENチャン
KENチャン @cook_40041350
に公開
のんびり・まったりするのが大好き♪ 安くて簡単…がモットーでガ−デニング・雑貨・編み物など手作り大好き!特に料理やお菓子作りが好きな3児の母です(^^) よろしくお願いします ★おかず系の分量はだいたいで大丈夫なはず・・・なにせ量って作らないたちなので(^^;)☆こどもが大きくなり仕事始めました。多忙によりコメ出来ません…皆さん、いつも素敵なつくれぽありがとう♪
もっと読む

似たレシピ