簡単!うどんのナムル?!♪

うっきー太郎
うっきー太郎 @cook_40037632

お手軽簡単なうどんのナムル風です!
すりゴマてんこ盛りの香ばしさが何とも言え~ん♪
(2.13材料書忘れを追科)

このレシピの生い立ち
入れる具が何もない時、作ってみたら美味しかった (^^ゞ
おいしいすりゴマが手に入ったので、それを生かした物が作れないかと考えて作りました~~!(*^_^*)

簡単!うどんのナムル?!♪

お手軽簡単なうどんのナムル風です!
すりゴマてんこ盛りの香ばしさが何とも言え~ん♪
(2.13材料書忘れを追科)

このレシピの生い立ち
入れる具が何もない時、作ってみたら美味しかった (^^ゞ
おいしいすりゴマが手に入ったので、それを生かした物が作れないかと考えて作りました~~!(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん茹でうどん 1玉
  2. 美味しいすり胡麻 山盛り大1
  3. にんにく(すりおろし 小1/3
  4. ごま 大1
  5. 長ネギ 少々
  6. 醤油 大1
  7. 大1
  8. お好みで温泉卵(又は生卵 1個

作り方

  1. 1

    大体の材料です。
    にんにくはすりおろし、長ネギは小口に切っておきます。

  2. 2

    うどん玉を器に入れ、にんにく・ながネギを載せ、水を全体に振りかけます。そのままレンジ強(うちのは900W)で1分半。器まであっちち!になる位までしっかりと♪ラップはしないでOKです!

  3. 3

    あっちっちの器に、ごま油・すりごま・醤油をのせ、が~~~っとかき混ぜます。

  4. 4

    完成です~~♪ ゴマが「命」なので、すりたて又は香りのよいゴマを使ってくださいね☆

  5. 5

    温泉卵(または生卵)をのっけてかき混ぜながらでも美味しい!

  6. 6

    レシピID:17514805の肉味噌をのせて☆ 軽く2玉はいけちゃう~)^o^( 

コツ・ポイント

すりゴマが命なのですりたて又は香りの良い物を!!我が家では熊本のアノ「オニザキ」のすりゴマ使用です~~
ここのを使うと他のが食べれなくなります)^o^;( 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっきー太郎
うっきー太郎 @cook_40037632
に公開
病気療養中の独身アラフォー女です♡皆さんからの暖かいコメントがとても楽しみ!本当に有難う♪通院に忙しく皆さんのキッチンへ伺えずにいます、ごめんなさい!お返事はこちらでさせて戴いています。  ・ドジの会No19      ・誤字脱字の会No14  ・おっちょこちょいの会No24          ・猫バカの会No15
もっと読む

似たレシピ