ひな祭りに♪三色マーブルデコケーキ♪

ピンク、グリーン、ホワイト♪菱餅をイメージした、3色のマーブルケーキです。
クリームはイチゴジャム入りでピンクのクリーム★
このレシピの生い立ち
春らしい、おひな祭り用のケーキが作りたくて。
雑誌を切り抜きしておいたものを参考に、ケーキ生地の配合を見直させていただきました。
ひな祭りに♪三色マーブルデコケーキ♪
ピンク、グリーン、ホワイト♪菱餅をイメージした、3色のマーブルケーキです。
クリームはイチゴジャム入りでピンクのクリーム★
このレシピの生い立ち
春らしい、おひな祭り用のケーキが作りたくて。
雑誌を切り抜きしておいたものを参考に、ケーキ生地の配合を見直させていただきました。
作り方
- 1
クッキングシートで丸型に敷き紙をしておく。 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
牛乳とラム酒は混ぜておく。 - 2
無塩バターを柔らかくして(レンジで15秒ほど)ボウルに入れ、泡立て器で混ぜ、砂糖を加えてさらに混ぜてクリーム状にしていく。
- 3
2に割りほぐした卵を6回くらいに分けて(分離します!)泡立て器で混ぜる。
- 4
3に1で混ぜておいた牛乳とラム酒を加える。
- 5
4に1でふるっておいた粉類をもう一度ふるって加える。泡立て器からゴムベラに持ち替える。
あまり練らないように。オーブンを160℃に予熱する。(ガスの場合は150度で) - 6
5の生地を3等分に(だいたいでOK)して、小さじ1の水でといた★印をそれぞれ加えて、ピンク、グリーンの生地を作る。
1つはそのままにしてホワイトの生地に。 - 7
型に6の生地を交互に落としいれ、マーブル状になるようにナイフ等で軽く混ぜる。
台に打ち付けて表面を平らにし、空気を抜く。 - 8
160℃で50分焼く。型からだし、ペーパーごと網の上で粗熱を取る。粗熱が取れたらペーパーを取り除いて冷ます。上からクリームを塗るので、表面が焼き割れしていてもOKです。
- 9
ケーキがしっかり冷めたら、イチゴクリームを作る。ボウルに生クリームとイチゴジャムを入れ、砂糖、キルシュ酒を入れ、しっかり泡立てる。
色が足りない場合は食紅を水で溶いたものをクリームに加える。 - 10
9のクリームをヘラなどを使って、全体に塗っていく。
- 11
このようなかわいいドラジェが売ってました♪
- 12
1人分はこんな感じです。
上にのっているのは桃の花♪
コツ・ポイント
3色にする前に生地を混ぜすぎないようにしてください。少し粉っぽさが残っていても、抹茶や食紅を入れた後に再度混ぜますので大丈夫です。ラム酒は色をつけないために、透明な種類を使っています。無い場合はクリームと同じキルシュ酒を生地に入れてください。ケーキに焼き色をつけないために、低温でじっくり火を通しています。お好みで抹茶、食紅の量を増やして、色を濃くしたりしてください。(今回色が薄かったかも・・・。)
似たレシピ
その他のレシピ