スープやおでんに♪ウインナーのレタス巻き

tom1tom @cook_40035326
簡単で美味しい♪
おでんの具、スープ、シチューにも入れちゃえ☆
このレシピの生い立ち
昔、はなまるマーケットでおでんの具にっていって紹介されていました。
しっかりした作り方などは覚えていなくて材料だけがメモ帳にかかれていたので、自分で考えて作ってみました。
今回わたしは、和風のスープで煮込みました。コンソメやトマトスープもおいしそう!いろんなアレンジができそうです。ロールキャベツのお手軽版って感じ。
スープやおでんに♪ウインナーのレタス巻き
簡単で美味しい♪
おでんの具、スープ、シチューにも入れちゃえ☆
このレシピの生い立ち
昔、はなまるマーケットでおでんの具にっていって紹介されていました。
しっかりした作り方などは覚えていなくて材料だけがメモ帳にかかれていたので、自分で考えて作ってみました。
今回わたしは、和風のスープで煮込みました。コンソメやトマトスープもおいしそう!いろんなアレンジができそうです。ロールキャベツのお手軽版って感じ。
作り方
- 1
レタスは一番上の青い葉の部分も使えます。レタスを耐熱ボウルに入れ、レンジで1分半くらい温めます。玉ねぎは5ミリくらいに薄切り。
- 2
1で温めたレタスを1枚広げ、その上に玉ねぎ、ウインナーをのせます。
- 3
下からくるくると巻いていきます。
- 4
途中で両サイドを内側へ折ります。
- 5
最後まで巻き終えたら巻き終わり付近からつまようじを刺してとめます。
ウインナーに刺さるようにするとよいです。 - 6
この作業を繰り返して、すべて作り終えたら、スープやおでんなどに一緒に煮込んでください。
火加減にもよりますが、だいたい5~10分煮込めばOKだと思います。
コツ・ポイント
レタスを温めることかな。しんなりして巻きやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
餅の生春巻き おでん、スープに! 餅の生春巻き おでん、スープに!
おでんやスープに入れても餅が溶けずに食べやすいです。小さいサイズなのでお子様にも!好きなものでアレンジしてください。クックNYAGO☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17516028