卵白のお菓子    ロッシェ

AyeYai
AyeYai @cook_40033853

軽くてサクサクっとしたお菓子です。
アールグレーがお勧め。
卵白が余った時にいかが?
このレシピの生い立ち
冷凍室の卵白の処理作戦です。(^^;

卵白のお菓子    ロッシェ

軽くてサクサクっとしたお菓子です。
アールグレーがお勧め。
卵白が余った時にいかが?
このレシピの生い立ち
冷凍室の卵白の処理作戦です。(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 《胡桃のロッシェ》
  2. 卵白 1個分
  3. 砂糖 50g
  4. くるみ                  (170度で5分ローストして下記のコーンスターチをまぶしておきます。) 50g
  5. コーンスターチ 小匙2
  6. 《紅茶風味のロッシェ》
  7. 卵白 1個分
  8. 砂糖 50g
  9. アーモンドプードル 20g
  10. コーンスターチ 小匙2
  11. アールグレ紅茶の葉        (ミルにかけておく。) 5g

作り方

  1. 1

    卵白はしっかりとつやが出るまで固く泡立てます。

    砂糖を加えて、さらに固く泡立てます。

  2. 2

    《くるみの場合》 
    ローストしてコーンスターチをまぶしたくるみを加えさっくり混ぜる。  

     
    《紅茶の場合》 
    アーモンドプードル、コーンスターチ、ミルにかけて細かくした紅茶の葉を加えさっくり混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートに少しずつ並べ、
    120度に予熱しておいたオーブンで 60分~80分焼く。

    取り出したときは多少やわらかいですが、冷めるとサクサクに仕上がります。

コツ・ポイント

作り方は簡単です。卵白が余ったときにどうぞ。我が家のオーヴンでは回転皿1枚に 卵白1個分のロッシェしか並べられません。大きなオーブン、あるいは2段のをお持ちの方は、この倍量作りましょう。
ふくらみはしませんが、ぎっしりに並べると上手に乾かず、火が均一に回りません。余裕を持って並べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AyeYai
AyeYai @cook_40033853
に公開
Blog(同名/FC2)を始めたら料理が面白くなりました。HBによるパン作り、パスタ作りが特に楽しいです。
もっと読む

似たレシピ