卵白消費♪おからかりんとう

お菓子作りであまりがちな卵白でヘルシーなかりんとうはいかが?うちのムスコのお気に入りです♪
随時手順等見直してます。
このレシピの生い立ち
卵白のみを使ったお菓子はいろいろありますがバターや砂糖をたくさん使うので、何かヘルシーなものはないかと考えていました。
もえみさんのおからとごまのかりんとうがとてもおいしくヘルシーだったので、卵白だけを使って作ってみたところ少し物足りなかったので、いろんなものを混ぜてみたり、小麦粉の量を変えてみたりして、この配合に落ち着きました。
卵白消費♪おからかりんとう
お菓子作りであまりがちな卵白でヘルシーなかりんとうはいかが?うちのムスコのお気に入りです♪
随時手順等見直してます。
このレシピの生い立ち
卵白のみを使ったお菓子はいろいろありますがバターや砂糖をたくさん使うので、何かヘルシーなものはないかと考えていました。
もえみさんのおからとごまのかりんとうがとてもおいしくヘルシーだったので、卵白だけを使って作ってみたところ少し物足りなかったので、いろんなものを混ぜてみたり、小麦粉の量を変えてみたりして、この配合に落ち着きました。
作り方
- 1
ボウルにおから、小麦粉、アーモンドプードル、卵白、ゴマを入れてよく混ぜてまとめる。
- 2
ラップにはさんで麺棒で5ミリ程度の厚さに伸ばし、棒状に切ってクッキングシートを敷いた天パンに並べる。
- 3
180度に予熱したオーブンで、25分ぐらいカリッとなるまで焼く。
- 4
フライパンに砂糖と水を入れて火にかけ、ふつふついってきたら焼きあがったかりんとうを入れて、砂糖をからめたら出来上がり。
- 5
☆作り始める前におからをラップなしで電子レンジに3分ほどかけて水分を飛ばすとよりカリカリに♪
コツ・ポイント
もえみさんの「手が止まらない♪おからとごまのかりんとう」と基本的に同じように作ってみてください。 なるべく薄くのばしたほうがカリッと仕上がります。3ミリぐらいでもいいかも。それでもまだだめなら、一度焼いた後、焦げてなければ110度ぐらいの低温で様子を見ながら10分程度焼いてみてもいいかもしれません。
似たレシピ
-
ヘルシーおからのかりんとう風☆彡 ヘルシーおからのかりんとう風☆彡
カリカリっとおから入りのヘルシー美味しいかりんとう♪ とってもヘルシーなおやつです♪シロップなどを使わない、サッパリ系のかりんとう。カリカリッと美味しいよ~(^^♪ チビすけさっちん -
手が止まらない♪おからとごまのかりんとう 手が止まらない♪おからとごまのかりんとう
ノンオイルでお砂糖も控えめのヘルシーかりんとう。ポリポリしていてやみつき。話題のレシピ入りで500人超えです。ありがとう もえみさん -
-
-
-
-
-
-
-
油で揚げないおからかりんとう 油で揚げないおからかりんとう
おから、薄力粉、黒砂糖のみでこんなにおいしくてヘルシー!市販のかりんとうのようにさらっとした仕上がりにはなりませんがかりんとう好きの私も満足。Menu Menu
その他のレシピ