作り方
- 1
白菜は、芯と葉に分け、葉はザク切り、芯は太めの千切りにする。人参・ピーマンは千切り、玉ねぎ・竹の子は薄切りにする。
- 2
海老は殻をむいて塩と酒(分量外)をまぶしておく。ベーコンは2cmの長さに切る。
- 3
卵は、耐熱容器に割ほぐし、レンジで3分ほど加熱して炒り卵を作る。このときラップをかけないほうがいいです。卵が膨らんできたら取り出して、泡だて器で混ぜて炒り卵にする。
- 4
フライパンに油、しょうが、にんにくを熱し、ベーコンを炒める。順に固い野菜から炒めていく。野菜を全部入れたら、水気を取った海老を入れる。
- 5
全体にしんなりしてきたら調味料(塩・コショー・中華だし・しょうゆ)で味付けする。
最後に炒り卵を入れてさっと混ぜてできあがり。
コツ・ポイント
炒り卵を作るときのレンジの加熱時間は目分量なので、レンジの前で卵の様子を見ながら作ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17516623