彩り豊かな!野菜炒め

スダックス
スダックス @cook_40038709

炒り卵を入れることで、見た目がカワイイ野菜炒めになります!
このレシピの生い立ち
ダンナが野菜炒めが好きだからw

彩り豊かな!野菜炒め

炒り卵を入れることで、見た目がカワイイ野菜炒めになります!
このレシピの生い立ち
ダンナが野菜炒めが好きだからw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3枚
  2. 人参 1/3本
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. ピーマン 2個
  5. 竹の子 1/2切れ
  6. 2個
  7. ベーコン 4枚
  8. 海老 7~8尾
  9. 塩・コショー 適量
  10. しょうゆ ひとまわし
  11. しょうが・にんにく(チューブ) 各2~3cm
  12. サラダ油 適量
  13. 中華だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜は、芯と葉に分け、葉はザク切り、芯は太めの千切りにする。人参・ピーマンは千切り、玉ねぎ・竹の子は薄切りにする。

  2. 2

    海老は殻をむいて塩と酒(分量外)をまぶしておく。ベーコンは2cmの長さに切る。

  3. 3

    卵は、耐熱容器に割ほぐし、レンジで3分ほど加熱して炒り卵を作る。このときラップをかけないほうがいいです。卵が膨らんできたら取り出して、泡だて器で混ぜて炒り卵にする。

  4. 4

    フライパンに油、しょうが、にんにくを熱し、ベーコンを炒める。順に固い野菜から炒めていく。野菜を全部入れたら、水気を取った海老を入れる。

  5. 5

    全体にしんなりしてきたら調味料(塩・コショー・中華だし・しょうゆ)で味付けする。
    最後に炒り卵を入れてさっと混ぜてできあがり。

コツ・ポイント

炒り卵を作るときのレンジの加熱時間は目分量なので、レンジの前で卵の様子を見ながら作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スダックス
スダックス @cook_40038709
に公開
おいしいもの、甘いものが大好きな主婦です♪現在育児奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ