
にんじんの甘コロ。

ミユキミルク @cook_40039378
おかずというかおやつというか…。あと一品!にも丁度良い、お茶請けです。
このレシピの生い立ち
とどのつまり、にんじんのグラッセです(笑)でも形をコロコロとした角切りにすることで、お菓子っぽさが増してお茶請けに丁度良くなります。昆布茶に合いますよ~
にんじんの甘コロ。
おかずというかおやつというか…。あと一品!にも丁度良い、お茶請けです。
このレシピの生い立ち
とどのつまり、にんじんのグラッセです(笑)でも形をコロコロとした角切りにすることで、お菓子っぽさが増してお茶請けに丁度良くなります。昆布茶に合いますよ~
作り方
- 1
にんじんを2センチ角くらいにコロコロと切る。
- 2
(時間短縮したい方はチンして少し火を通すと良いです)鍋ににんじんと水を入れてコトコト煮込む。
- 3
ある程度にんじんが柔らかくなったら砂糖と塩を入れる。砂糖の量はお好みですが、塩は必ず入れてください。
- 4
にんじんに完全に火が通ったらお好みでバターを入れて、おさらに盛る。パラパラっとごまを振って完成!!
コツ・ポイント
ひとつまみの塩を入れることでにんじんの甘さが際立つので、必ず入れて下さいね。ごまは白でも黒でも合うと思いますが、お皿に出す前にかけちゃうと絡みすぎちゃう気がするので、飾り程度に後から少しだけ振るのをお勧めします。
似たレシピ
-
-
やさしい甘さ◎人参のバター炒め◎いい香り やさしい甘さ◎人参のバター炒め◎いい香り
バターの香りと人参の甘さがたまらない簡単おかずです◎あと一品足りない時や、お弁当の彩りにぴったりな一品です! 6sachi9 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17517353