サンドライドトマトのパスタ

nohunohu
nohunohu @cook_40042112

簡単でおいしい、うちの定番です。あまったソースは、フランスパンやフォカッチャブレッド用のディップとして使えます。
このレシピの生い立ち
Costcoで何となくおいしそうだからと購入したサンドライトマトのオイル漬けを、以前イタリアンレストランで食べたサンドライトマトのパスタを思い出しながら再現してみました。出来上がりはサンドライトマトの味にかかっていますので、お気に入りのサンドライトマトを見つけることがポイントです。

サンドライドトマトのパスタ

簡単でおいしい、うちの定番です。あまったソースは、フランスパンやフォカッチャブレッド用のディップとして使えます。
このレシピの生い立ち
Costcoで何となくおいしそうだからと購入したサンドライトマトのオイル漬けを、以前イタリアンレストランで食べたサンドライトマトのパスタを思い出しながら再現してみました。出来上がりはサンドライトマトの味にかかっていますので、お気に入りのサンドライトマトを見つけることがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンドライトマトオイル漬け お好みの量
  2. ニンニク 1かけら
  3. オリーブオイル 適量
  4. フジッリ 約140g
  5. 適量
  6. こしょう 適量
  7. 松の実 大さじ1くらい?
  8. (お好みで)生のトマト 4分の1個くらい
  9. (お好みで)パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    パスタの茹で上げとソース作りを並行して行う。鍋に湯をわかす。ソースにとりかかる(手順2〜)。湯が沸いたらパスタを入れる。

  2. 2

    写真はサンドライトマトのオイル漬け。これを適量フードプロセッサーにかけて細かくする。

  3. 3

    にんにく、塩、こしょう、松の実を加え、味を整える。もし、汁気が足りず、ソースという感じでない場合は、オリーブ油を足すか、生のトマトを少し加えてプロセッサーで混ぜる。

  4. 4

    パスタをアルデンテにゆであげ、水をしっかり切る。

  5. 5

    パスタを3のソースで和え、塩、こしょうで味をととのえる。食べる時にお好みでパルメザンチーズをかけても良いです。

コツ・ポイント

フジッリ以外のパスタでもできますが、フジッリが一番ソースの絡みが良いです。ソースはすべて目分量です。というのは、サンドライドトマトのオイル漬けのブランドによって、トマトの感じが違うので、分量がなかなか決められないのです。我が家では、最初から細切りで売られているサンドライドトマトのオイル漬けを使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nohunohu
nohunohu @cook_40042112
に公開
海外で日本と同レベルの食生活を維持するのは大変です。でも、現地の食文化、食材で自分の口に合うものを取り入れて、食生活を向上させるべく努力しています :)
もっと読む

似たレシピ