ツナ新玉

ぶっちさん
ぶっちさん @cook_40031474

水にさらしたら栄養が抜けてしまうそうです…
このレシピの生い立ち
玉ネギ農家の人に新玉ネギの食べ方を教わって、新玉だけを食べていたのですが、味を変えようと思って。混ぜた時点で味見が止まりませんでした。

ツナ新玉

水にさらしたら栄養が抜けてしまうそうです…
このレシピの生い立ち
玉ネギ農家の人に新玉ネギの食べ方を教わって、新玉だけを食べていたのですが、味を変えようと思って。混ぜた時点で味見が止まりませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新玉ネギ 1ヶ
  2. ツナ缶 1缶

作り方

  1. 1

    新玉ネギをスライスして、そのままビニール袋に入れて密封し、半日以上は冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    1とツナ缶をお汁ごと混ぜて出来上がり!

コツ・ポイント

ツナ缶はノンオイルのほうが、ヘルシーで玉ネギの甘さも加わって美味しいです!
農家の人が、「玉ネギは新玉も普通玉も、生で食べる時は、水にさらすと栄養が抜けるので絶対水にさらしてはいけない!」と熱く語っておられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶっちさん
ぶっちさん @cook_40031474
に公開
子供が卵のアレルギーなので、卵焼き、目玉焼き以外は卵抜きのメニューです(*^^*)マンネリ化しつつある食卓に、新たな風を吹かせたい!簡単で美味しかったらなお良し!子供にもダンナにも、「美味しかった」と言ってもらえるよう、頑張ります!
もっと読む

似たレシピ