アーティチョークとソラマメのキッシュ

つなみ @cook_40013718
今、季節の野菜を使って簡単キッシュ。ピクニックにも最適です。
このレシピの生い立ち
ピクニックに持っていくお弁当として、春野菜で作ってみました。
アーティチョークとソラマメのキッシュ
今、季節の野菜を使って簡単キッシュ。ピクニックにも最適です。
このレシピの生い立ち
ピクニックに持っていくお弁当として、春野菜で作ってみました。
作り方
- 1
ソラマメは鞘から出し、皮を剥いておく。アーティチョークも芯の柔らかいところまで剥いて、レモンを入れた水にいれておく。パルメザンは粉チーズにする。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひいて、みじん切りにした玉ねぎをいため、ソラマメ、アーティチョークをいためる。水を少し入れてやわらかくなるまで炒め煮にし、塩胡椒で味を調える
- 3
卵と牛乳をよく混ぜ、一部のチーズを加えておく。
- 4
パイシートを型に入れ、重し(小豆使用)をして160度で20分くらい焼いて、さましておく。
- 5
具をパイシートに入れ、3の液を流し込む。上にチーズを乗せ、オーブン180度で20分程度色がついたら出来上がり。
コツ・ポイント
牛乳の分量を生クリームと半々にすると濃厚なキッシュになります。野菜は何をいれても美味しいので、冷蔵庫にあるもので。今回はすごく小さな型で作ったので、2人分くらいしかありませんでしたが、倍量にすると通常の18cm丸型で充分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17519142