きのことトマトのポークカレー

れいにあ @reinia
我が家のスタンダード。たっぷり玉ねぎとトマトのベースを、しょうゆがひきしめます。
このレシピの生い立ち
いろいろなカレーを作りますが、好きな具材や味わいを集大成すると、こんな感じ。甘い、酸っぱいを、多めのしょうゆがひきしめます。にんにくやしょうがはお好みで加えても。しょうがオンリーは、結構おすすめです。
作り方
- 1
玉ねぎを半分に切り、薄くスライスする。豚肉は一口大に切る。なべにオイルを熱し、豚肉をこんがり焼きつけて、取り出す。そのまま玉ねぎを入れて油がなじむまで炒め、ふたをして弱火で蒸らし炒めする。
- 2
玉ねぎがくたくたに煮えたら、ふたを取り、少し火を強めて、水分が飛んで茶色っぽくなるまでもうしばらく炒める。ほぐしたきのこを加え、同じようにじっくり炒める。きのこのかさが減って、とろっとするまで。肉を戻して、炒め合わせる。
- 3
赤ワインを注いで、軽く煮詰める。トマト缶も加え、しばらく煮込んでから、缶に2杯分(1リットル弱)水を加える。20分ほど煮込む。火を止め、カレールーを5~6かけ(いつもより少ない分量)加え、しょうゆとスパイスで調味する。
コツ・ポイント
何かしながらでいいので、材料をそのつど時間をかけて炒めることです。水分をよく飛ばすことで、うまみを引き出し、とろみもつくので、カレールーを控えめにして、素材の味を楽しんで。
材料少ないし、シンプルな手順なので、簡単ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★圧力鍋★ポークカレー ★圧力鍋★ポークカレー
圧力鍋 第2弾。定番料理のカレーも圧力鍋で♪煮込み時間が短くてもお肉や野菜が柔らかくなり、ガス代も節約^^肉にカレー粉をまぶす事と予め玉ねぎのみじん切りを炒めるのがポイント。他は基本のカレーです^^;みるきーうぇい
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17520187