トマトでさっぱり♪ポークカレー

玉ねぎとトマトの旨味を凝縮!
ちょっとの手間で出来たてでも美味しく食べられます。
さっぱりしているけど濃いカレーです♪
このレシピの生い立ち
スガシカコさんのチキンカレー(レシピID:17383414)が大好きで、玉ねぎとトマトがメインのルゥを使ったカレーを作りたく、週1で作り色々と試しました。
生姜多め、飴色玉ねぎ、トマトの旨味凝縮が美味しさの秘訣です!
トマトでさっぱり♪ポークカレー
玉ねぎとトマトの旨味を凝縮!
ちょっとの手間で出来たてでも美味しく食べられます。
さっぱりしているけど濃いカレーです♪
このレシピの生い立ち
スガシカコさんのチキンカレー(レシピID:17383414)が大好きで、玉ねぎとトマトがメインのルゥを使ったカレーを作りたく、週1で作り色々と試しました。
生姜多め、飴色玉ねぎ、トマトの旨味凝縮が美味しさの秘訣です!
作り方
- 1
生姜、にんにくを極微塵切り、玉ねぎはみじん切りにする。細かい方が口当たりが良い。
トマトをFPにかけペースト状にする。 - 2
玉ねぎを耐熱皿に入れ砂糖を全体にまぶし、ラップをせずにレンジにかける。
時々レンジのドアを開け蒸気を逃がし→ - 3
加熱具合にむらが出ない様上下を返す。
目安は600wで10分。
レンジによって調整して下さい。 - 4
厚手の鍋にオリーブ油、生姜、にんにくを入れ弱火。
じっくり炒めて香りを出す。 - 5
生姜、にんにくの水分がある程度飛んだら、中火にし玉ねぎを入れ炒める。
焦らずじっくり飴色になるまで炒める。 - 6
20分でこの位になります。私はここまで。
もっと頑張れる人はしっかり飴色まで頑張って◎ - 7
※玉ねぎの画像は3倍です。
今回は3倍量で作り2/3は冷凍保存しています。 - 8
中火に戻しトマト缶(ペースト状)、ローリエを加え煮詰める。
- 9
10分ちょっと煮詰めとこの位もったりします。
煮詰めると酸味が飛び旨味が凝縮されます。 - 10
7でトマトを煮詰めている間に肉を焼く。
大きめの一口大に切った肉に、塩、胡椒をきつめにふる。 - 11
フライパンに油を入れ強火で熱し肉を焼く。
あまり弄らず、焼き色付ける様に焼く。 - 12
焼き色が付いたら、白ワインを入れアルコールを飛ばし煮詰める。
- 13
フライパンの底にワインと肉汁が少し残るくらいで火を止め、7の鍋に全部入れ、水とコンソメも入れ沸騰後弱火で煮込む。
- 14
人参、じゃがいもを入れる場合は13で肉と一緒に入れる。
人参の青臭さが気になる場合は下茹でしてから入れると軽減します。 - 15
アクが出たらひき、水分が蒸発したら足す。
20分程煮込み肉が柔らかくなったら火を止めルゥを入れる。 - 16
ルゥが溶けたら再び火をつけ弱火で3分程度煮る。(ルゥのとろみが付くまで)
仕上げにガラムマサラを振り入れ完成! - 17
ジャワカレースパイシーブレンドには付属のスパイスがついているので、ガラムマサラを省き付属スパイスを入れました。
- 18
玉ねぎの微塵切りとトマトをペースト状にすることで口当たりが良くなります。
個人的には人参、じゃがいもは無い方が好きです。
コツ・ポイント
濃く見えますが、味はしつこくなくトマトでさっぱりです。
トマトを煮詰めてから水を入れるので煮詰める事が無駄と思われるかもしれませんがこれが大事!
肉から出る脂が多い時は適度に拭き取って下さい。
ルゥは辛口がオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
オクラとトマトの野菜たっぷりポークカレー オクラとトマトの野菜たっぷりポークカレー
オクラとトマトを入れるだけで、普段のカレーがぐぅんと美味しくなります♪1晩ねかせなくても大丈夫!!mamamanato
-
後味濃いめのポークカレーを圧力鍋でつくる 後味濃いめのポークカレーを圧力鍋でつくる
調味料を色々と入れています。後味の濃いカレーで不思議な美味しさです。肉や野菜量などは少し少なめでした。適当にお好みで。 tomoetti -
やわらか塩豚のタマネギポークカレー♡ やわらか塩豚のタマネギポークカレー♡
1晩マリネした豚肉とタマネギを無水で蒸し煮にして作るやわらか角煮の旨味とタマネギの甘味たっぷりのカレー✌︎ お家シェフkaiya -
ルゥ+スパイスで!美味しいポークカレー ルゥ+スパイスで!美味しいポークカレー
市販のルゥにスパイスを足してコクと深みのあるカレーに!お肉がゴロゴロ入ったみんなが喜ぶカレーです。当日でも美味しい♪ あずちもも -
-
-
その他のレシピ