とりハムゆで汁で卵スープ

P子ママ @cook_40034793
とりハムを作ったゆで汁をそのまま捨てるなんてもったいない!おいしいスープになりますよ。
このレシピの生い立ち
とりハムを作ったところ、ゆで汁がなんともおいしそうだったので、いつも鶏がらスープのもとで作る中華風卵スープを作ってみました。
とりハムゆで汁で卵スープ
とりハムを作ったゆで汁をそのまま捨てるなんてもったいない!おいしいスープになりますよ。
このレシピの生い立ち
とりハムを作ったところ、ゆで汁がなんともおいしそうだったので、いつも鶏がらスープのもとで作る中華風卵スープを作ってみました。
作り方
- 1
鍋に入れたとりハムのゆで汁にコーンを汁ごと入れ、泡だて器などで少しコーンをつぶす。(つゆに甘みを出すため。)
- 2
鍋を強火にかけ、沸騰したら塩こしょうして味を調える。
- 3
少量の水で溶いた片栗粉をいれ、その後溶き卵を少しずつ入れてかき玉汁のようにして、出来上がり。
コツ・ポイント
私はコーンの粒があるほうが好きなのでホールタイプを使っていますが、お好みでクリームタイプでもかまいません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トリハムの茹で出汁でお味噌汁(´ω`) トリハムの茹で出汁でお味噌汁(´ω`)
トリハム作ったあとのお出汁、、、もったいないから野菜のお味噌汁のおだしとして活用♪なかなかいいお味ですょー。 skybluemoo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17520204