蛸焼き饂飩=タコヤキウドン

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

薄力粉をまとったうどんに香ばしく焦げ目をつけることがポイント。タコ焼きの表面カリカリの揚げ焼き感を出したい。タコ焼きの様にハフハフするほど熱くはなく、また冷めても美味しいのでお弁当にもOK。ソースの酸味も効いて、暑い時期でも美味しく食べられます。薄力粉をまとわせてあるのでその衣部分に味が絡むので美味感増大。アレンジ版として冷凍海老やイカでも美味しいが、「たこ焼き風焼きうどん」としては「たこ焼き食材」だけのエントリーで攻めてみたい。

蛸焼き饂飩=タコヤキウドン

薄力粉をまとったうどんに香ばしく焦げ目をつけることがポイント。タコ焼きの表面カリカリの揚げ焼き感を出したい。タコ焼きの様にハフハフするほど熱くはなく、また冷めても美味しいのでお弁当にもOK。ソースの酸味も効いて、暑い時期でも美味しく食べられます。薄力粉をまとわせてあるのでその衣部分に味が絡むので美味感増大。アレンジ版として冷凍海老やイカでも美味しいが、「たこ焼き風焼きうどん」としては「たこ焼き食材」だけのエントリーで攻めてみたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. オイル 大さじ2
  3. 薄力粉 大さじ2
  4. 茹でタコ 適宜
  5. ★刻み長ネギ 1本分
  6. ★紅生姜 適宜
  7. 揚げ玉 適宜
  8. 白だし 大さじ1
  9. オタフクお好みソース 適宜
  10. ☆マヨネーズ 適宜
  11. 削り節 適宜
  12. 青のり 適宜

作り方

  1. 1

    中火のフライパンで油を温め、うどんを入れ、薄力粉を振り、うどん全体に粉を纏わせたら、うどんをフライパン上に拡げて放置

  2. 2

    うどんに狐色に焦げ目が付いたら裏表を返し、片側に寄せ刻んで薄力粉を振った蛸を軽く炒め、★を加えて全体を和えて炒める

  3. 3

    白だしとソースを加えて炒め合わせて完成。皿に盛り付け、削り節、マヨネーズ青海苔をトッピング

コツ・ポイント

焦げ目を付けてタコ焼きの「揚げ焼き感」を出す事。タコは焦がし過ぎると固くなるので焦げ目はうどんの片面だけで良い。ソースはウスターソースでもリーペリンでもお好みで。サンバルソース、シラチャーソース等を少量加えてスパイシーに仕上げるのも美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ