カリカリうまうま☆鶏皮チャーハン

みなちとみちくさ
みなちとみちくさ @cook_40036966

自家製の鶏油で作るチャーハン。カリッカリの鶏皮をメインの具にしちゃいました!うまっ!
このレシピの生い立ち
自己流ですが、鳥の皮から取れる油が家族に大好評。勝手に色々使ってます。
カリカリの皮は、レモン&クレイジーソルトでそのまま食べても、サラダのトッピングにしても美味しいの~♪

カリカリうまうま☆鶏皮チャーハン

自家製の鶏油で作るチャーハン。カリッカリの鶏皮をメインの具にしちゃいました!うまっ!
このレシピの生い立ち
自己流ですが、鳥の皮から取れる油が家族に大好評。勝手に色々使ってます。
カリカリの皮は、レモン&クレイジーソルトでそのまま食べても、サラダのトッピングにしても美味しいの~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏皮(カリカリにした物) 適量
  2. ザーサイ 適量
  3. 長ネギ 適量
  4. ニンニク 適量
  5. 自家製鶏油 大匙2
  6. サラダ油 大匙2
  7. 鶏がらスープの基 大匙1~2
  8. しょうゆ 適量
  9. 塩コショウ 適量
  10. 2~3個
  11. 炊いた米 茶碗大盛3

作り方

  1. 1

    ゚.+:。テキトー鶏油を作る゚.+:。フライパンで細かく切った鳥の皮をじっくり炒める。皮がカリカリになるまでじっくりがんばろう!------ (ちなみに、本場の鶏油(ヂーユ)は蒸した上澄みで作るらしいです。)

  2. 2

    いつものチャーハンと同様に作ってください。 ---我が家では、卵はサラダ油。その他を炒める時に鶏油を追加で入れます。

  3. 3

    アツアツをハフハフ食べてね~♪ カリカリの皮がウマ~♪
    ----------------
    鶏油onlyで作っても良し。鶏油が少なければちょっと足すだけでもグッと味が本格的になりますよ。

  4. 4

    具は、コレだけじゃなくっても、お好みのものを足していただいて全然OKです。椎茸とか美味しいよ~。ちなみにチャーシューは勿体無いかも。

コツ・ポイント

特にないです。
鶏皮が焦げないように、じっくり熱してください。

本格的なものが作りたい方は、ねぎや生姜と一緒に蒸して、上澄みを取ってね。あ、カリカリの皮はできないです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなちとみちくさ
に公開
シゴトばかりで、主婦業はかなーり手抜き。でも、家族の健康と、自分のモチベーションUPの為に、恥ずかしながらレシピ公開しちゃいます!ヾ(☆´・ω・)ゞヨロシクオネガイシマス♥
もっと読む

似たレシピ