【農家のレシピ】伏見唐辛子の佃煮

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

京野菜の伏見唐辛子。カツオ節を入れて濃い目の味付けで甘辛く煮ました。佃煮としてご飯のお供にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
京野菜の伏見唐辛子。タネまで美味しく食べられるので、佃煮風に濃い目の味付けにしました。

【農家のレシピ】伏見唐辛子の佃煮

京野菜の伏見唐辛子。カツオ節を入れて濃い目の味付けで甘辛く煮ました。佃煮としてご飯のお供にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
京野菜の伏見唐辛子。タネまで美味しく食べられるので、佃煮風に濃い目の味付けにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 伏見唐辛子 150g
  2. カツオ節 1パック(3g)
  3. サラダ油 小さじ1
  4. 【A】
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    伏見唐辛子はヘタを取り1センチの長さに切っておきます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し中火で伏見唐辛子をしんなりするまで炒めます。(約5分)次にカツオ節を入れざっと混ぜ合わせます。

  3. 3

    【A】を入れ、弱火でじっくりと汁けがなくなるまで煮て(約5分)最後に30秒ほど強火で水分をさらに飛ばして完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ