基本のマフィン

我が家でよく登場するマフィン。
朝食にするときは大きなマフィン型で。
おやつにするときはミニマフィン型やお気に入りのローズの型で焼いています。
このレシピの生い立ち
子供達のおやつによく焼きます。
最初はレシピ通りバター100グラムで作ってましたがカロリーが気になって、バターの量と砂糖の量を減らして、この分量に落ち着きました。
幼稚園のバザーで大量に作るときもこのレシピです。
基本のマフィン
我が家でよく登場するマフィン。
朝食にするときは大きなマフィン型で。
おやつにするときはミニマフィン型やお気に入りのローズの型で焼いています。
このレシピの生い立ち
子供達のおやつによく焼きます。
最初はレシピ通りバター100グラムで作ってましたがカロリーが気になって、バターの量と砂糖の量を減らして、この分量に落ち着きました。
幼稚園のバザーで大量に作るときもこのレシピです。
作り方
- 1
バターと卵は室温に戻す。
- 2
バターをよく練り白っぽくなったらグラニュー糖を3回に分けて入れそのつど混ぜる。
溶いた卵を2~3回に分けて混ぜる。 - 3
小麦粉とベーキングパウダーを合わせふるいにかけ、②の生地に入れ切るようにざっくりと混ぜる、
- 4
牛乳を少しずついれ混ぜる。
スライスアーモンドも混ぜ込む。
スライスアーモンドのほか、チョコチップやレーズン、くるみなどお好きなものを入れて作ってね。 - 5
マフィン型にパラフィン紙を敷いて(なければ、溶かしバターを薄く塗る)型の半分よりちょっと上まで生地を流し込む。
- 6
180度に熱したオーブンで小さい型なら18分、大きな型なら23分ほど焼いて竹串で刺して何もついてこなかったら出来上がり!我が家はガスオーブン使用なので電気の場合は様子をみて時間を増やしてくださいね。
コツ・ポイント
小麦粉は特宝笠を使用。もちろん普通の薄力粉でもOKです!
小麦粉を入れたら、あまり混ぜすぎないこと。レモン汁やコアントローなどリキュールをお好みで。中に入れるものもいろいろアレンジしてみてください。抹茶やココアを入れるときは5gで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めちゃウマ♡ふゎふゎミニcupマフィン♡ めちゃウマ♡ふゎふゎミニcupマフィン♡
めっちゃ簡単に美味しぃふゎふゎ〜♡なマフィンが出来ちゃぃます♡大好評でした〜♡お友達に♡手土産に♡我が家のおやつに♡ 煌MAMA♡
その他のレシピ