豚バラもやにら炒め-レシピのメイン写真

豚バラもやにら炒め

まけわんこ
まけわんこ @cook_40042995

陳健一のレシピをもとに中華風の野菜炒め、材料もとっても安上がり!!
このレシピの生い立ち
雑誌で見つけた陳健一のレシピです。さすがにおいしくできたので家の定番になりました。もとのレシピにはラー油も少し入っていましたが家にはなかったので・・・

豚バラもやにら炒め

陳健一のレシピをもとに中華風の野菜炒め、材料もとっても安上がり!!
このレシピの生い立ち
雑誌で見つけた陳健一のレシピです。さすがにおいしくできたので家の定番になりました。もとのレシピにはラー油も少し入っていましたが家にはなかったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ 200g
  2. もやし 一袋
  3. にら 一把
  4. 長ネギ 1/4本
  5. しょうが 1かけ
  6. しょうゆ 酒 各 大さじ2
  7. オイスターソース 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  10. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に、にらは4~5cm長さに切る。もやしは水にさらしてパリっとさせ、水気をきる。

  2. 2

    ねぎ、しょうがは1cm四方の薄切りにする。しょうゆ、酒、オイスターソース、ごま油、スープの素、こしょう少々をボウルにいれ混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉を入れて強火で炒める。火が通ったらねぎ、しょうがを加えて炒め、香りが出たら,合わせた調味料を加えて軽く炒め合わせる。

  4. 4

    もやしをのせて中火にしボウルでふたをして2~3分もやしが透き通った感じになるまで蒸し焼きにする。

  5. 5

    ボウルをはずし、にらを加えて強火でさっとまぜあわせる。水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがついたら器に盛る。

コツ・ポイント

片栗粉でとろみをつければ水っぽくならずおいしさも逃げません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まけわんこ
まけわんこ @cook_40042995
に公開
負け犬主婦の目標30分で晩ごはんを作ろう。でも、だいたい45分はかかってしまう。残念
もっと読む

似たレシピ