レンジで簡単♪蟹入り卵蒸し

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

シリコンスチーム鍋で簡単に作れる卵蒸し★
カニ缶でなくてかにかまぼこでもおいしいです。
このレシピの生い立ち
シリコンスチーム鍋を買ったので、今までオーブンで作っていた卵蒸しをレンジで簡単に作ってみました。

レンジで簡単♪蟹入り卵蒸し

シリコンスチーム鍋で簡単に作れる卵蒸し★
カニ缶でなくてかにかまぼこでもおいしいです。
このレシピの生い立ち
シリコンスチーム鍋を買ったので、今までオーブンで作っていた卵蒸しをレンジで簡単に作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4個
  2. 椎茸 1~2個
  3. かに缶 80gくらい
  4. 白だし 大さじ1
  5. 三つ葉 3,4本

作り方

  1. 1

    椎茸を薄切りにする。三つ葉も食べやすい大きさに切っておく。カニ缶を開け、脚肉があれば飾り用に取り分けておく。

  2. 2

    シリコンスチーム鍋に、割りほぐした卵、椎茸、カニ缶を汁ごと入れ、白だし大さじ1、水大さじ1を加え、よく混ぜる。

  3. 3

    蓋をして電子レンジ600wで3分(500wなら4分)加熱する。電子レンジから取り出し、スプーンで底からかき混ぜる。

  4. 4

    三つ葉と脚肉(あれば)を上に乗せ、ふたをしてさらに電子レンジで2分加熱する。レンジから出し蓋をしたまま2分蒸らす。

  5. 5

    そのままでもいいですが、お皿に乗せて切り分けてどうぞ~♪

コツ・ポイント

カニ缶のかわりにカニかまを使う場合はカニ缶の汁がないので、水大さじ2を加えます。
三つ葉の代わりに、貝割れや青葱を散らしてもいいですね。
使うレンジや容器によって加熱時間が違うので、最初は加熱時間少なめでようすを見ながら加熱してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

似たレシピ