母の味~干物の混ぜご飯

すがみほ @cook_40028220
✿たくあんと紫蘇とゴマが、干物に合います♪子供の頃から大好きな混ぜご飯です♪
このレシピの生い立ち
子供のころは、魚が嫌いだった私…。でも、母の作るこの混ぜご飯は大好きでした♪たくあんと紫蘇が、干物によく合います♪これにすると、主人も息子もたくさん食べてくれます。09.12.11話題入りありがとうございます♪
母の味~干物の混ぜご飯
✿たくあんと紫蘇とゴマが、干物に合います♪子供の頃から大好きな混ぜご飯です♪
このレシピの生い立ち
子供のころは、魚が嫌いだった私…。でも、母の作るこの混ぜご飯は大好きでした♪たくあんと紫蘇が、干物によく合います♪これにすると、主人も息子もたくさん食べてくれます。09.12.11話題入りありがとうございます♪
作り方
- 1
ご飯をたいておきます。我が家では一度に3合をたくのですが、今回はその半分量を使いました。
- 2
干物はやいて、身をほぐし、しょうゆをかけます。たくあんはいちょう切り、しそは千切りにします。
- 3
ご飯にしょうゆごとの干物、たくあんを混ぜ、しそ、白ゴマをちらばせて、完成です。
- 4
クリームチーズ、塩もみしたきゅうりとみょうがを加えるのも、お勧めです!
- 5
我が家では、よく、楽天のハクダイ食品グルメ村というとこで、20尾以上で1980円の時に、安いので買います。
コツ・ポイント
材料は目安の量を記載しました。でも、干物の大きさや、たくあんの味の濃さにもよると思いますので、お好みで。今回はアジを使いましたが、お好きな干物でどうぞ~♪
似たレシピ
-
-
ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯 ヘルシー!アジの干物とみょうがの混ぜご飯
食欲の落ちやすい夏ならではのさっぱりした混ぜご飯です。薬味類は夏らしいものを使うのがコツ。お茶漬けにしてもおいしい! かばぽん -
我が家の定番混ぜご飯!梅じそしらすご飯 我が家の定番混ぜご飯!梅じそしらすご飯
白いご飯って、あんまり食が進みませんよね!誰にでも出来る混ぜご飯!青じそと梅干しとしらすとごまの混ぜご飯です!かんたん! しるびー1978 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17523972